
土地の整地
こんにちは、妻です。
今回は土地の整地について。
土地の購入が終わった後すぐに土地の整地業者を探し始めました。
しかし現地に縁もゆかりもないのでどこの業者がいいのかわからない…
とりあえずGoogleの評価が高い業者さん3件ほどに連絡してみることにしました。

連絡する前におおまかにラフを描き夫と認識のすり合わせ。
当たり前ですが木を切ったり抜根したり整地するエリアが広ければ広いほど費用は嵩みます。
予算内でトレーラーハウスを置くことができるよう、3パターンくらいに絞ってそれぞれの見積もりを出してもらうことにしました。

準備は整ったので順次連絡開始。
まず本命だった業者さんへ連絡後、すぐ現地に様子を見に行ってくれたのですがまさかの「道が細すぎてうちの重機は入りません」と言われてしまいました。
え、こんな落とし穴があるとは…
どこの重機も入れんやったら土地買ったところで搬入できひんやん!!と焦る私。
一方人あたりがいい夫はその断られた業者さんと1時間ほど電話で雑談。
引き受けてもらえないのになぜこんなに長電話を…と思ったらなんと私たちの購入した土地周りの整地実績がある良い業者さんを紹介してもらったとのこと。
グッジョブすぎる…
そしてその紹介してもらった業者さんが珍しくハイテクでLINEで連絡取れるしレス速くて予算も折り合いがついたので依頼することに。
私は臨月に突入していたので夫に現地見積もりを託し、夫は私の描いたイラストを用いながら業者さんと打ち合わせしてくれました。


息子が産まれたこともあり、当分は現地に行けない状況に。
そんな中よしなに伐採抜根整地作業を進めてくれた有能すぎる業者さん。

気づいたら作業が終わっており、請求書と共に手厚い報告書が届きました。
すごしゅぎ。。
しかも本来3日かかる見積もりが2日で済んだとかで勝手に10万ほど値引きしてくださっていてなんと請求額は28万。500平米くらいあるのに!
業者選びの大切さを痛感しました。長電話の賜物。
そしてやっとトレーラーハウス置けるぞ!!と思ったのも束の間、傾斜と土柔らかすぎ問題が浮上。
傾斜はある態度無くしておかないとトレーラーハウスの設置が難しいこと、土が柔らかいと設置作業中にトラックのタイヤが埋もれたりトレーラーハウス設置後重さで傾きが出てきてしまうことなどをご指摘頂きました。
更にここでトレーラーハウスを私たちの理想の位置に設置するには牽引車だけでは無理でユンボを用いて引っ張らなければいけないことも判明。
次から次へと考慮漏れというか知らなかった事実を知り、落胆したりワクワクしたりしながら再び転圧・砕石・設置時ユンボ稼働できる業者さんを探すことに。


そして業者さんは無事見つかり転圧・砕石の工事を絶賛今日から開始して頂いています。
工事が終わってトレーラーハウス設置したらまた進捗ご報告します!