
【モンテッソーリ棚】幼児教室リッコバンビのオススメ!
モンテッソーリの棚について
よくご質問いただくので
今日はリッコバンビでも使っている
モンテッソーリのお仕事棚を
ご紹介します♩
2年ほど前に
インスタのリール動画で
紹介した時にも
とても反響いただいた
こちらの棚!
「ワンダーシェルフ」
という棚です。
↓こちらのサイトに
組み立て方や
パーツの紹介など
詳しく掲載されています~!
ノンホルマリンの接着剤を使用されていて
ホルムアルデヒトという
有害なものを放散しないので
安心というわけですね!☺️
わたしの教室では
奥行きはすべて同じ30cmのものを
使用しています。

使ってみて、
棚と棚の間が狭すぎると
子どもたちがお仕事の道具を
出し入れしにくいと感じました。
でも、上下の幅が広すぎると
3段にしたときに高すぎて
小さいお子さんには少し
危ない
&
上の段の物が
取りにくい💦
などの問題も出てきます。
🥺🥺🥺
ベストは、お子さんが
小さいうちは
1,2段にし、スペースに
余裕を持たせてお仕事を並べ
成長とともに3段にするのが
いいのではと感じています。

また、
下段を45cmのポールを使って
上下の幅を広く取り、
そこに大きい本や
ブロックなどを入れたボックスを
収納するのも
良いと思います。
リッコバンビでは
大きな幾何箪笥は
この45cmのポールの段に
収納してるよ^^

コーナンやカインズなどの
ホームセンターでも
販売されていますが
わたしはすべて
楽天の
「モクザイヤ」さんという
ショップで購入しました。
対応してくれた
ショップの担当さんが
とても丁寧でした~☺️✨
実際に使ってみて感じる
良い点&難点は
次の記事で
説明しようと思います♩
リールもみてみてねっ♡
最後までお読みいただき
ありがとうございます🥰