見出し画像

そして学科講習(Cカード取得への道①)

体験ダイビングの後、即オープンウォーターダイバー講習を申し込めば体験ダイビング料金キャッシュバック💰!
ということで、申し込んでしまいました。

https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-materials/open-water-diver/

↑の「クルーセット」が教材で、テキストも1センチくらいの厚みはあろうか。テキストの予習とe-Learningを事前に自宅でやって、ショップでの学科講習へ。
インストラクターさんが事前におっしゃっていたようになんか独特の日本語が面白い。翻訳文体っていうのかもしれません。界隈では「PADI語」ということもあるとやらなんとやら。

重点的に確認すべき部分を事前に聞けたので、比較的スムーズに学習できました。

減圧症などの一連のリスクについて最初に学ぶせいか、学科講習を一緒に受けた方は「こんなハイリスクな遊びだなんて聞いてない!楽しく海に潜るだけと聞いていたのに話が違う!」と相当戸惑っていらっしゃいました…。まあ、そうだよねぇ、と思う反面、伝え方の難しさをここで思い知るとは、とこんなところでコミュニケーションについての学びを得てしまいました。
リスクの伝え方って難しいなあ。

ショップでテストをそこそこの問題数こなして、解説を受けて、次はプール実習です。
これがなかなかの難敵でした。

今回も見出し画像はcopilotさんにお願いしたのですがAIみがすごい笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?