見出し画像

エチオピア航空でロスバゲ?

南アフリカ、ヨハネスブルグの空港(JNB)で荷物が届かなかった話。

◎結論から言うと、荷物は次の日の朝(7am)に空港で受け取ることができました!
lostではなくdelayでした。
色んな方のブログを見ると
エチオピア航空はバゲージの遅延が多いようで
同じ被害に遭われた方の参考になれば幸いです

ちゃんとやれ、エチオピア航空め🇪🇹

まず私が乗ったエチオピア航空はこちらです
成田→仁川→アディスアベバ
✈︎ET673
アディスアベバ→ヨハネスブルグ
✈︎ET809

ヨハネスブルグは1:30pm着。

いつも荷物は早く受け取れる方なのに
なかなか来ないなと待ってたら、
“もう終わりだよ〜”って。

空港職員にあっちで手続きしてと案内され、

荷物の流れてくる場所にある問い合わせカウンター

“Baggage Enquiries”

と書かれてるカウンターへ。

どうやら仁川から乗ってきた方で
荷物が流れてこなかった人が他にもいるらしい

私含めて3人。
私は成田からだけど、2人は仁川から。
便名も一緒みたい。

英語話せないとはいえ、
なんとなく何を話してるかわかるけど
こんな大事な場面で適当に受け応えできないので

“英語が話せないから翻訳使って欲しい”
とお願いしました!

紛失ファイルを作るからって
電話番号やメールアドレス、バゲージの特徴(私の場合はバックパック)、色などを伝えて終わり。
空港職員さんに
「戻ってくるの?」って聞くと
“うん、遅れてる”って言うの。

紛失ではなく遅延だと。

次の日にマダガスカルに行く旨は伝えており、
“じゃあ明日取りに来て。
外の警察署の近くに荷物問い合わせって看板あるからそこに来てね。
これ電話番号、WhatsAppだよ”

えーん、絶対に無理。
そんな看板探せる自信もないし、
最悪電話なんて私の英語力じゃ厳しすぎる。

付いてきてくれて道案内説明してくれました!

▼受け取り場所(受付時間は24時間だそうです)
ターミナルAのarrivalの1Fです。
外に出て、空港の出入口を背にして右手に歩いていきます。
まず警察署がありますので、それを越えていくと“Baggage Enquiries”と書かれた場所があります。

外にある荷物問い合わせ場所

▶︎当日
当日持って行く物は渡されたこの書類だけでいいとのことで、実際これだけで問題なかったです。

上に小さくファイルnoが手書きされてます


その紙と分厚いファイルをペラペラ…
“奥の部屋から探してみて!”と

棚に置かれてる主を失った荷物たち
手前の方になくて、ロスバゲかなと思いつつ
突き当たりを曲がると、あったーーーーー!!
号泣。このバッグパックだよ〜って涙
みんなにDon't cryと慰められて、
最後に電話番号とサインを
分厚いファイルに書いて終了。

▼補足
Eメールが送られてきて、記載されているサイトにファイルNoと名字入れたらステータスが見れました。
ホテルに着いて20時前までは【探し中】だったのですが、途中で寝てしまって夜中にリロードしたら、もう見れなくなってました。
発見されたからファイルNoが消されたのか…

エラーで進めず

ちなみに上記のEメール以外、【荷物ありましたよ】などのsmsやメールは一切来なかったです。

▼最後に…
調べてみるとエチオピア航空はロスバゲの常習犯のようですね。
他の方のブログを読み漁っていたのですが、戻ってきてる方が多かったです。
そして私も含め、アディスアベバ経由してる方々が多かった。

私は旅の初日にロスバゲ疑惑になり、
本当に落ち込みました。
夏服も化粧品も全てバゲージの中…

ヨハネスブルグ怖い!ってので
直前まで不安な1人旅だったのですが、
着いた途端そんなことよりも荷物で頭いっぱいで。
優しい方々に助けてもらいました。

空港外のバゲージ受け取った道でさえも、
歩くの注意した方が良かったと
後に友人に言われました。

普通に歩けたから安全だったのではなく、
気を引け締めながら旅を続けなきゃですね!

いいなと思ったら応援しよう!