見出し画像

大切な人を大切にするとは、その人のことを考える時間


大切な人を大切にしたいのに、伝わってない気がする。
そう思って、このことをデニさんに相談してみました。


大切な人を大切にするとは、そうやってその人のことをかんがえている時間をすごしている、そのことがすでに大切にしていることだと思う


と教えてもらいました。

私はこの考え方で生きていこうと思いました。

大切にしたいのに伝わらなくて、あれもこれもしてみて、それでも相手に伝わってなくて。
そうか、"大切にしたい"そう思っている時間がその人のことを大切にできているんだと安心しました。
もし、相手に「大切にされてない」と言われても
あなたのことを考えた結果だから。
しょうがないと割り切る必要もあることを知りました。


私は常に、人の考えは変えられないと思って生きてます。
もし伝わったらいいなという気持ちで。そしてすごくエゴだけど誰も傷つけたくないしできれば嬉しい気持ちになって欲しい。



ただ相手が、メッセージなり、反応を求めているのであれば、それを伝える必要がある

大切にしたい相手がメッセージや反応を求めてるならそれには応えたい。

デニさんは、

りっこちゃんの感性ならきっと素敵なことが、ナチュラルに伝えられるんじゃないかな、そう思いますよ

と言ってくれました。


私の感性なら素敵なことが伝えられるのか。頑張ろうと思えました。
きっとここでこの記事を読んでくださってる方は、私に興味をもって私のことをよく知ってくださっていると思います。

私は皆さんを大切にしたいと思っているんですが、伝わってますかね。
私の感性で伝えられていることを願います。


ここから先は

326字

¥ 700

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!