![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166264181/rectangle_large_type_2_a89854784b343cc94b027961d816cabd.jpeg?width=1200)
2024年二至二分『冬至の祓い』遠隔エネルギーセッションのご案内
※2024年のお申し込みは終了しております。
2024年は年間を通した1年のお申し込みのみ
ご依頼をいただいております。
本年は少し休みを取り
勉強と自身の心身のケアに集中いたします。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
今回の冬至の祓いのテーマは
「地元素」に纏わる
呪いの解除、想いの供養からスタートします。
キーワードは
『変えようがないことを一旦引き受ける。
そこからしか始まらないことがある。』
変わらないことに
怒ってばかりいると問題は増え複雑になって行きます。
『○○でなければ受け入れられない』
ここに全ての問題のヒントがあります。
固定観念に縛られ
思い込んでいる自分に気がつくには
受け入れられないと感じたり思うことを
一旦引き受けてみると「何が自分を縛っているか」が
よく分かります。
現実で引き受けるのが難しい時は
頭の中で、心の中で、
「それ」を引き受けたり、受け入れた自分を
リアルに思ってみてください。
「それ」はあなたの「歴史」であり「財産」であります。
歴史には必ず「負」の面があり
財産には「負債」もあります。
冬至の呪詛解除、想いの供養は
様々な「負」の「清算」をサポートいたします。
「清算」が済まないと「生産」に進みにくいので。
皆さまの呪詛解除と想いの供養が
進むことを心より祈っております。
呪いと聴くと
誰かに掛けられるイメージが強いかもしれませんが。
(それも確かにあります)
最初は「誰か」がきっかけだとしても
自身が強化してしまった「想い」がベースになります。
その「想い」が意識、無意識を問わず
生きる上の障害やブレーキになりやすく
自分を縛る「呪い」になるのだなと思うのです。
人は心穏やかに
ただ「普通」に生きられると
無駄な力が抜けるので
気を張って集中するよりも
早く出来たり終わったりします。
集中して爆発的な力を発揮しても
回復する手間や時間を考えたら
やらない方が良いと私は思います。
自分を鼓舞したり
ニンジンで釣るように
宥めすかせて働かせないことが
自分が自分を安心して任せられると
更に安心出来るのではないでしょうか?
異様な努力を積まなければ
成せないことや関係性に
穏やかな時間は訪れないと思います。
自分が自分をゆっくり労われる。
それが「自然」に発動できると楽ですよね。
上記に書いたことがゆっくり進むことが
呪詛解除、想いの供養となります。
個人セッションはこちらから
対面エネルギーセッションはこちらから