見出し画像

2024年二至二分キャンドル「夏至&夏越しの祓い」のご案内

※2024年のお申し込みは終了しております。

2024年は年間を通した1年のお申し込みのみ
ご注文いただきました。

本年は少し休みを取り
勉強と自身の心身のケアに集中いたします。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

【Sサイズ】


【Lサイズ】


古来から焔は浄化にとても最適な存在です。
お寺でも欠かさず灯されています。

香りも邪気避けに使用されていますよね。
お線香などのお香は火と香りを合わせた、
最強ツールだと思います。
 
精油の香りは邪気避けもプラスされ
何と言っても香りはリラックス効果が高いです。

こちらのキャンドルの1番の良さは
灯すだけで魔法が働くところです。
 
でも、灯していただけないと働きませんので
毎日5分でも良いので定期的に灯されてください。

自分の意志で灯し続けることは
変えて行きたい概念にも
ゆっくりですが働いています。

ゆっくりじっくりが1番早いです。

メールに添付します
火の魔法をお使いください。
魔法の意味ややり方はそちらに書いてありますので。

火の魔法の結果、
決壊することはありますが
全てのキャンドルが決壊する訳ではないです。

その点は誤解なさらないようお願いいたします。
ですが、決壊した時の
ご自身の「状況や心」をよく見てくださいね。

それは必ず呪いの解除や想いの供養へ
繋がっています。

本年の呪い解除と想いの供養は 
4大元素と自然をベースといたします。
山や雪や川や滝や岩や草木と様々な自然を通して
呪いの解除や想いの供養をサポートして参ります。

基本的な働きは
過剰な部分を滑らかに
過少(または欠損)部分は無理をしないように。

更に様々な想いの供養も含みます。
供養はいつか祝福に変わって行くと思います。
全体のテーマである呪いの解除(想いの供養)に
全4回それぞれの呪いに気がつく為のキーワードをお伝えしますね。


今回の夏至&夏越しの祓いのテーマは
「火元素」に纏わる
呪いの解除、想いの供養からスタートします。

キーワードは
『喜びの感覚を整える』

最近の整えるはサウナになるのでしょうが、
確かにサウナには喜びに繋がる様々な元素がありますよね。

さて、今回の喜びの感覚を整えるですが。

綺麗に整えるような
整理整頓する訳じゃないのです。

そうですね、
喜びを器に迎え入れる準備みたいな感じです。

例えば
懐石料理のお料理を盛る器は
見ているだけで嬉しくなったりしませんか?

あなたの喜びを飾るに相応しい器は
あなた自身になります。

あなた自身と言われても
「え?」と引いてしまうかもしれません。

自分に対して
私達はそんな風に思いやすいです。

控えめに目立たないように生きないと
中々面倒な社会であるのはある意味事実で。

私がお伝えしたいのは
社会で目立ちましょう!でなく
あなたの内側に広がる世界で
喜びを飾り彩ることをイメージし
どんなに楽しんでも邪魔されないことを
実感出来たらなと思います。

器でなく、喜びや楽しみを
クリスマスツリーのオーナメントみたいに飾っても良いしね。

「私」だけの喜びは人それぞれです。

真珠の1粒みたいなものかもしれないし
小さな絵画みたいなものや
心踊るロックかもしれない。

「喜びを限定しないこと」
これが整えるになります。

私達は思っている以上に
喜びを土台に生きています。

そして、
喜びはどんどん変わります。

ずっと同じ喜びじゃないです。

喜びはグラデーションのように
変わって行きますので。

皆さまの呪いと想いの供養が
進むことを心より祈っております。

  
呪いと聴くと
誰かに掛けられるイメージが強いかもしれませんが。
(それも確かにあります)
最初は「誰か」がきっかけだとしても
自身が強化してしまった「想い」がベースになります。

その「想い」が意識、無意識を問わず
生きる上の障害やブレーキになりやすく
自分を縛る「呪い」になるのだなと思うのです。

人は心穏やかに
ただ「普通」に生きられると
無駄な力が抜けるので
気を張って集中するよりも
早く出来たり終わったりします。
 
集中して爆発的な力を発揮しても
回復する手間や時間を考えたら
やらない方が良いと私は思います。

自分を鼓舞したり
ニンジンで釣るように
宥めすかせて働かせないことが
自分が自分を安心して任せられると
更に安心出来るのではないでしょうか?

異様な努力を積まなければ
成せないことや関係性に
穏やかな時間は訪れないと思います。
自分が自分をゆっくり労われる。
 
それが「自然」に発動できると楽ですよね。
上記に書いたことがゆっくり進むことが
呪詛解除、想いの供養となります。

【キャンドルご使用時の注意事項】
◇点灯したキャンドルから離れ過ぎないでください。
(外出するとか、眠ってしまう等)
◇連続して3~4時間以上は灯さないようにしてください。
(禁止ではありません。危険回避の観点からのご案内です)
◇安定した安全な場所で使用してください。
◇耐熱性のある皿等の上に置いて使用してください。
◇引火する恐れのある(じゅうたん、カーテン、紙、布類など)の側で点灯しないでください。
(又は離れないでください)
◇風のあたる場所(エアコンの風も)では使用しないでください。
◇上記に加えて、失火、火傷等の責任は負いかねます。
自己責任でご使用ください。


個人セッションのお申し込みは
下記のフォームからお願いいたします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?