逆境にいる人へ
みなさんこんにちは
前回は 『 逆境の時ほど選択の自由を活用してね 』 とお話ししました
じゃぁね、「逆境」って言うのがどういう状況のことかおわかりですか?
すでに経験済? 今 真っ只中?
それともこれからもっともっと逆境を経験しようとしているところ?
まぁ逆境って
人によってその認識度合いは違いますがね
だって 初めての失恋は究極の逆境ぢゃありません?
でも その後 幾人かにフられたりフったりしているうちに
初恋は淡い思い出でかわいいもんだったな.....と思い始めるでしょ
でもって人によってはどろっどろの不倫劇なんか経験しちゃって
相手の嫁とか旦那が出てきたりして
手首着る切らないってな修羅場になったりして
ちょー絶きっつい経験をするぢゃないですか
するとますます初恋に敗れた淡い思い出はめちゃめちゃ美しいものに
とってかわるわけです
何てこと言ってるときりがないので
では逆境とはいったいどんな状況なのか?
失礼だけど、人生50年生きてこないと状況詳細もその精神状態も
全く想像できないと思うケド(笑)
がしかし ここに列挙してみましょう、『逆境とは』......
① なんとなくやる気が失くなっているとき
対処法 ➜ お付き合いしている店や人などを変える、住む場所や職場などを変える
とにかく気分を一新することが大事ですね
「今までよりもさらにやる気が失せてるじゃん」
って時はそこでそのまま無理してても全く何もいい成果は上がらない
なら今の状況を少しお休みするか.....
そうね、長期休暇を取って気分を変えるのがいいかも
でも、
帰ってきてまた前と同じ環境に自分を押し込めることができるか否か問題
てことは、手っ取り早いのはやることを変えるほう
仕事を変える、彼氏を変える、
大きく変えれない人は 起きる時間を変えるとか歩く道を変えるとか
日常の中の何かを変える
でも何してもやる気が起きない場合、きっとその根本原因は見えてるはずだから、その元の原因を絶つのが一番
② 離れる、壊れる、ことが起こる(離婚、死別、別れ、倒産、病気、災害など)
これは言わずともがな手離すときだと教えてくれている場合ですね
全財産災害で流されたとか、愛する人が亡くなったとか、自己破産に追い込まれるとかね
めちゃめちゃきつい出来事ですね
そして、そこからいかに立ち上がるのか、そこにその人の 人と成りが顕れる.....
③ 仕事やお金に関するトラブルが起きる(リストラ、投資詐欺、営業キャッシュフロー、財務キャッシュフロー、投資キャッシュフロー)
人にお金だまし取られてしかも殺されかけたって人が知り合いにいます!?
その時の恐怖はその人を1年以上たつ今もまだトラウマになって苦しめています
この場合はとにかく時間薬ですね..…
ただ、逆境を招いているのは結局のところ自身の選択である.....ということになります
だって
そういったことが起こることを自分に許している状況があったせいだから
実は私、今も盛んに逆境の中にいます
来月お家賃払えるかわからないのょ(;^ω^)
子供も養ってて、あの子らのために家が亡くなるなんて不名誉なことになってはいけないの
しかもそれがあったら社会的地位は底の底に落ちぶれる
その状況は以前にも一度経験済で
お家賃を払えなかったがために実際家を追い出されました
再び同じ状況を招くというドンくさい私です
あ....…
いや、まだ全く同じ状況ではないな
まだ追い出されるとこまで行ってないから(;^ω^)
私は一度そこから這い上がってきた経験があります
あの時はホステスという女の武器を使いましたが
どうであれ這い上がれればよかった
自分をしっかりすっかり地にへばりつかせ
ちょー絶最低な選択をして、そのレバレッジで這い上がってきました
でもまたもや同じ穴に落ちている今
でも負けないもん!!
前回の逆境の淵からは、人間の肉体と知力をもって蹴上がってきました
今回は人間には及ばない領域の何かに引っ張られているとでもいうのでしょうか?
あの時ほどの冷や汗もかかないし不安もないし恐れもない
全てを宇宙にゆだねたので
やるべきことだけをやり続け、あとは力を抜いて天の采配を待つだけです
さぁて
これで来月どんな報告ができるのか
いずれにしても、私には今、選択の自由がある!
今、過去と同じ状況で
過去から蓄積しているブリーフによるブリーフシステムが築いたコンフォートゾーンに囲まれているのがわかる
きっとそこに、
この裏っかわに、
スコトーマがあるに違いない
違いないけどそれが見え隠れしているようで
コンフォートゾーンの境目が視えない......
前とは何かが違うのです
これの種明かしはもう少し動きが出てからですかね
先人たちは逆境は大きなチャンスだと口をそろえて言います
例えば
松下幸之助さんは 「逆境の中から打つべき手が見えてくる」 といい
出光三佐 は 「逆境は楽観的に 順境は悲観的に」 そして
稲盛和夫 は 「順境は良く 逆境はなおさら良し」 と言いました
真剣に生きている人たちは
もれなく逆境にお宝が眠っていると気づいたんですね
みんなであやかりましょう(≧▽≦)
こうなると逆境を経験できるのが楽しみになってくでしょ ♪
「逆境ょ、早く 来い」 なんて言っちゃうかもね(笑)
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
Norico