![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88002593/rectangle_large_type_2_413403986513c38d1172f3e7cdd5b89d.png?width=1200)
本日のツイッターから(2022・9・30)
今日で9月が終わりますね。
明日からは6000品目が値上がりになるなど、益々住みづらくなる日本です。
さて、本日も気になったツイッターを集めました。
それでは、どうぞご覧ください😸
良心のある医者は日本には数えるほどしかいないようです👿
いい加減にしろよ‼️日本の未来を潰す気か?良心があるなら医者も打つなよ❗️ pic.twitter.com/wRICLOmsfE
— 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) September 30, 2022
お金しか考えていないという事です。
うちの病院、10月からコロナ病床の補助金が降りなくなるからコロナ病床縮小するそうです。コロナの状況がどうだとか関係無く、補助金が降りなくなるから。コロナ騒動結局ただのビジネス。
— Dr.BabyMama 産婦人科医 (feast2944) (@feast29441) September 29, 2022
コロナ史を振り返る
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) September 30, 2022
2019年12月 武漢からWHOに新型ウイルス肺炎の報告
2020年1月 当院コロナ受入開始→ほとんどが元気に退院
驚異の感染症ではないと、スタッフ共々早期に認識
4月 人類初のmRNAワクチン治験開始
→用意周到過ぎると思った
95%の有効率→おかしい。変異するのにこんなに効くか?
学校の先生が外さないと子どもたちの健康は守れません。
校長が今日の帰りの打ち合わせで「子どもたちのマスクは弊害も心配です。先生たちが外さないと子どもたちは外せません。特に外では積極的に外してください。」って言ってくれた🥺
— のんたん (@ch_cheese) September 29, 2022
世の中を正常に戻すとは、マスク着用必須で行事開催することじゃなくて、行事イベントする前にまずマスク外すってことだよ。マスクしたまま3年ぶりに開催を喜ぶとか、何も考えてないよね。ポイントそこじゃない。
— りゅう (@nippon_ryu) September 30, 2022
アセロラは美味しくてビタミンCの王様💜沖縄の人は生のまま食べられるので羨ましいです。
アセロラは、『ビタミンCの王様』と言われているんやで。
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) September 29, 2022
ビタミンCは、なんとレモンの約34倍やで。
他にも、アントシアニン、ポリフェノール、ケセルチンも増し増しなんや。
せやから、美肌、貧血、免疫、ストレス、疲労回復、生活習慣病にええみたいや。
アセロラは、食べても飲んでもあかんで。
フリーエネルギーの到来を期待しています✨
これはフリエネくるかな?https://t.co/m4mkwvu1bo
— 笹原 俊 (@shun_sasahara) September 29, 2022
中村先生&Trilliana 華さん&参加リスナーさんたちの賜物ですね🌟
【”何か”が起きたスペース】
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) September 30, 2022
生で4219人(延べ9500)、再生回数初日11.4万、2日目8万、3日目3.6万、4日目3.5万、聞いた事もない27万回。これはひとえに中村先生の力強い発信とリスナー参加の皆さんの拡散努力の賜物🙏🏻。スペースが1つの拡散媒体としてTwitterの壁を破った瞬間。https://t.co/9xACW3Ldlp
商業目的でもない一般人の談話では5万回再生でも奇跡的。しかし既に人気雑誌の発行部数並み。そこから口伝いで情報が拡散し裾野効果は相当大きい可能性。こんな付け焼き刃のイベントで何千何万の方が打ち止めて下さったかも知れないかと思うと、心から感動します。拡散して下さった同志に感謝です🙏🏻!
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) September 30, 2022
派遣社員はピンハネされ過ぎです😠
派遣社員がピンハネされる額は年間約30兆円。派遣法が改悪されて15年になるから、ざっと450兆円以上のおカネが奪われているわけだね。これは本来お給料になるはずのおカネだよ。こんだけピンハネされてりゃ不況が終わるわけないよ。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) September 29, 2022
弱者イジメが得意な政権をこのまま続けさせれば…💀
明日から後期高齢者の医療費負担が2割に、2倍の値上げ、高負担増ですが、今朝の新聞では子育て支援にさらに後期高齢者からお金をとるニュースです。これは後期高齢者税という名の新税でしょうか。カネを弱い所からとる、許されません。支持率をもっと下げましょう。
— hichiro (@hanamuzuki) September 29, 2022
こんな事があるんだ~😂(9秒)
空港の赤外線検査でオナラがバレる瞬間が草
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) September 30, 2022
pic.twitter.com/RFlbJDv3aB
これはイイ話です🌟
伊集院さんが円楽さんの弟子時代にもらった着物着て銀座歩いてたら雨降ってきて。するとスッと目の前に止まったタクシーがいて「乗んなさい。その着物は雨に濡れていいもんじゃない。私はね、今はこんな仕事してるけど、老舗着物屋の倅でね…」ってエピソードがむっちゃ好きだった
— そうはさせんぞ (@sooouh1) September 30, 2022
せんべいの会社で働いていた人が「割れせんの売れ行きが好調すぎて供給が間に合わず、きれいに焼けたせんべいを手で割ってて、そんな一日の最後には『なにをやっているんだ…』というむなしさがあった」という話をしてくれたことがあってめちゃくちゃ笑ったけど、今思うとなかなか含蓄がある話だと思う
— すずきじゅんじ (@fkgwfkgw) September 30, 2022
以上🐶
ナルホド🤔
ホラーです💦