![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98426440/rectangle_large_type_2_eac0e436606f1e9bfccbc8bc4436e4dc.jpeg?width=1200)
本日のツイッターから(2023年2月19日)
今朝の神奈川は恐ろしいまでの強風が吹いていました。
家中の窓が揺れる度にワンコ共が怯えて吠えまくる様子に、「これから世界中で気象変動が起こる」とルイーズ・ジョーンズさんが予言していたことを思い出し、
「おお、いよいよか!」と。
風は収まりましたが、それでも何かが着実に変わって来ていると思った次第です。
さて、今日は「万国郵便連合加盟記念日」が制定された日です。
加盟したことで地球上のほぼすべての地域から固定料金に近い価格帯で郵便物を送ることができるようになったそうですよ😊
それでは、此処からは本日のツイッター情報をご覧ください(=^・^=)
マイナンバーカードにDNA情報が刻まれる!
患者のDNAに合わせて薬を調整することで、副作用を最大30%減らすことができるDNAスマートカードを英国が試験的に導入する。各患者の遺伝子に関する情報は、電子記録としてスマートカードに保存されることになる。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 19, 2023
日本でもマイナンバーカードにDNA情報が刻まれるようになるでしょう。 pic.twitter.com/YPcJ5vHUwC
👆知人の異星人さんも警告していましたが、マイナンバーカードにDNA情報が刻まれると差別が生まれる可能性大です。詳細はこちらに👇
YouTubeの言論統制は続くことになりました
YouTube新CEOニール・モーハンは「デマ」の検閲を支持し「権威ある」情報源を後押しすると発表。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 19, 2023
Youtubeの言論統制は継続することが決定しました。 pic.twitter.com/PKN7cHxUfy
😞
ドイツのコロナワクチン分析グループ(60人以上の科学者、医師、弁護士、ジャーナリスト)が調査結果を報告した。ワクチン接種者から採取した血液からさまざまな種類の細胞が異常に速く崩壊するのを頻繁に観察。ワクチンの中止を呼びかけた。 pic.twitter.com/iWXVau4bXM
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 19, 2023
リプライです👇
認知症や慢性の肺疾患のケースもあります」
— Max (@universalsoftw2) February 18, 2023
新潟大学名誉教授で医師の岡田正彦さんも「ワクチンが最後の一押しになる」と語る。
「高齢者は体中の細胞がギリギリの状態でがんばっていて、原因が何であろうが少し発熱しただけで食欲が急に落ち、活力がなくなって看取りに至ることがしばしばあります pic.twitter.com/ENDLFBbyDg
ワクチンの副作用も若い人なら体がだるくなるだけでも、体力の衰えた高齢者には命にかかわります。いまにも消えそうだった寿命のろうそくの炎を、ふっと吹き消したのがワクチンだったのではないでしょうか」(岡田さん)
— Max (@universalsoftw2) February 18, 2023
接種回数にかかわらず、死因リストの上位を占めるのが「心筋炎」「急性心筋 pic.twitter.com/AVRAwbCO0M
TV洗脳のシープルが多すぎて日本は末期状態です💦
意図的に食糧危機を引き起こし、メディアでは積極的にコオロギの重要性を喧伝する。TVでは専門家がコオロギ食の有効性を訴えると同時に反コロ(コオロギを食べない人たち)を"思いやりに欠けるとして"不当な扱いをする。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 18, 2023
この流れで日本は世界で最もコオロギを食べる国になることが決定しています。
「地球は平ら」デルタ航空ベテランパイロットが語る(19秒)
えっとね…平らです!
— GIGUE Continues (@GContinues) February 18, 2023
🛑デルタ航空30年以上ベテランパイロット編✈️
お待ちかね
🧑✈️パイロットは認めているseries❸ pic.twitter.com/EJVZqwNCAR
以上😸🐶🐦
コオロギを食べると危険ですよ( ̄▽ ̄;)💀
昔からキアヌの大ファンです🥰💜😻