![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46831424/rectangle_large_type_2_4c714d50c6d4404747201a19d4543e07.jpeg?width=1200)
Photo by
double_k
繁殖ワンコを引き取ってみたら(4)
今日は一日中雨降りだったので、なるたけ小降りのときを見計らってチロルを庭に出すことにしました。
しかし、タイミングが合わず、またもやリビングに3回も大オシッコをされる羽目に😨
そして、ふき取り掃除にビッグサイズのペットシーツを3枚も使うことになってしまいました。
雨の日はサンルームに設置したトイレにしてくれれば良いのですが、今はもう、「庭で用を足せない場合は居間で」と思っているのかも知れません。
うう~ん。
これは粗相をしたときに、もっと的確に叱るべきだったのか?
とは言え、強めに叱ればチロルはビビッてしまいます。
粗相の始末も小型ワンコならばまだ楽でしょうが、中型ワンコのオシッコの量ときたら、そりゃもう大変です。
そもそも、チロルがオシッコを失敗する理由は、この家に慣れていないということ以外に理由があることに気づきました。
チロルは目が悪いのです。
家に来た初日から家具やドアに、よくぶつかっていたので不思議に思っていました。
でも、譲渡時にブリーダーのスタッフさんからはチロルの目のことは何も聞かされてなかったのです。
それで、一昨日ブリーダーさんのところへチロルを連れて行き、尋ねてみました。
ところが、スタッフさんたちはチロルの目が悪いことに誰も気づいていなかったのです。