![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97796637/rectangle_large_type_2_d102861bc6b20182ee752e532c98a57d.jpeg?width=1200)
本日のツイッターから(2023年2月11日)
昨日の雪騒ぎが嘘のような晴天が広がり、とても気持ちの良い一日でした。
本日は建国記念日でしたね。
そのほか、「万歳が生まれた日」、「グリコキャラメルが発売開始」などなど色々とあるようです。
さて、今日もツイッター情報がたくさんありましたが、個人的には、あまり興味をそそられませんでした。
なので、通常よりも短めです。
どうぞ、ご覧ください😸
前から任意でしたよね(^_-)-☆
任意だったマスクが任意になります
— ミセスノーマスク (@yutohaji) February 9, 2023
任意だったマスクが任意になります
任意だったマスクが任意になります
コオロギ食品が増えるカラクリ
【💩なカラクリ…コオロギ食品が増える訳】
— Miracle Splash (@miracle_358) February 9, 2023
コオロギ養殖の認定農業者になると、農業用機械や農業用施設の導入に対する補助金を始め、農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになる…だと。
農家を危機に陥らせ、こんな事業をけしかける。本当にやり方が汚い! https://t.co/12vgdYG9PI pic.twitter.com/weXVCIHH5A
発癌性、遺伝子書き換え、不妊の一石三鳥。探せば、他にもまだあるかもね。こんなヤバい代物と知らずに手を出すのか、知ってて金の為にやってるのか?https://t.co/ynaRBbJqiS
— Miracle Splash (@miracle_358) February 10, 2023
コオロギの外骨格に発がん性、免疫問題誘発の可能性があるという情報が正しいならば、アレルギー患者増幅→製薬会社と医療業界がウハウハにもなりますね。
— 水の記憶 mizunokioku64 (@mizunokioku1) February 10, 2023
そして結局苦しむのは人類。🥶
後々訴えられる事になるんでしょうが、それ以前に人が苦しむ事で自腹を肥やそうとするのをやめるべき。非人道的。
食べたくないのに
— のりたま (@AmRiTkCIkchCmN4) February 10, 2023
コオロギを食用加工業したら補助金
牛は殺処分で補助金を4万頭に出す
食糧危機に向かう政策です。
その手には乗りませんよと強く思いました😬自分が食べたくないものを作りたくないし売りたくない。信念は変わらない。それで食い詰めるなら仕方ない。
— Maaaa (@tLFf971H6lzqidr) February 10, 2023
世界がひっくり返るまで淡々と野菜を作ります👍🥬
農家ってそういう方々が多いですよね
— 🌙hiruzou_Blackpearl🌙 (@hiruzou_Black) February 10, 2023
農薬が有害だと知っていても
他人の食べるモノだからと
農協に言われるがままに大量散布し
知らん顔
自分たちの分だけは山の中の田んぼで無農薬で栽培
孫には食べさせられない危険な米だと農家の爺さんが言ってた
それでも日本食で解毒されるから日本人は長寿😅
以上😸🐶
3月8~13日Gallery Amasにて大人の絵本の為の原画展開催🎶
ハトムギ茶を作る工程が丁寧に紹介されています😋