![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93510957/rectangle_large_type_2_0b9752e03464b8d997ad918a40c0e2aa.jpeg?width=1200)
市販の28種類のチョコレートに鉛とカドミウムが含まれていた😲(2022年12月17日のツイッターから)
本日ツイッターで危ないチョコレート情報がありました。
パシールはシンガポールにいた時に食べていたチョコレートが写真の中にあったので少しショックです( ̄▽ ̄;)。
また、安全な商品を売っているとされるアイハーブから購入した商品もありましたよ🤔
となれば、日本のチョコレートにも危ない成分が入った物が売られている可能性が高いのではないでしょうか。
市販されている28種類のチョコレートを検査した結果、すべてのチョコレートに有毒な金属である鉛とカドミウムが含まれていることが判明。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) December 17, 2022
国際金融資本がコントロールできるのは製薬会社だけではありませんから、ワクチンや医薬品以外にも気をつけなければいけない事は多い。 pic.twitter.com/oDlp2b0mjt
👆上のチョコレートの写真の中で、どれか食べたことがありませんか?
下記はリプライです👇
逆に安全な🍫が知りたい😮💨💦🙏🏻🙏🏻🙏🏻
— Sae (@Sae280714) December 17, 2022
有機チョコレート🍫がおすすめです。価格はちょっとお高いですが
— Blue358 (@blue358sky) December 17, 2022
1枚600円から900円しますが😅
チョコレートも言われてますが…
— Jet Jun (@JETJ00433289) December 17, 2022
乳児用粉ミルク ハミガキ 等も
日本は人体実験を自ら請け負ってますね🤐
こう言う記事読んじゃうと、明治さんのチョコレートはちょっとやめとこうかな😰https://t.co/8xGP6P69nI
— Kinako (@Lovelykinako) December 17, 2022
オリジナルの顔はどんな感じだったのでしょうか?
加工のやり過ぎで心霊現象起こってるの草 pic.twitter.com/FXarKomEdZ
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) December 17, 2022
😂
ウメガメブチギレてて草 pic.twitter.com/sX0MGUqY8d
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) December 17, 2022
最後に小さな幸せをご覧ください✨(28秒)
小さな幸せ pic.twitter.com/wKpFIMLrx2
— ツイチューブ TwiTube (@Twitube_123) December 17, 2022
以上😸🐶🐦🐼