
本日のツイッターから(2022・10・6)
本日も気になったツイッターを集めてみました。
それではご覧ください😸
正しい知識を持っている先生が担任だとラッキーですね🌟
子どもの担任、持ち上がりだったこともあり、
— チョキ子 (@hairaruaruhair) October 5, 2022
マスク反対の意を知ってくれてる。
クラスの男の子がうちの子がマスクしてないことを言いつけに言ったらしい。
で、先生なんて返したって、、、
「苦しい人もいるんだからあなたが言わなくてもいいよ。注意するのは先生の仕事です。あなたのマスクが
あなたを守ってくれてるんだから言わなくてもいいよ。」
— チョキ子 (@hairaruaruhair) October 5, 2022
完全素顔の娘を守ってくれた担任、ありがとう〜
なんなら全校朝会で体育館に集まる時も
娘、素顔だそう🥰
コロナワクチンとは…。
「コロナワクチン」
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) October 6, 2022
製薬会社がやりたいこと→広域人体実験
政府がやりたいこと→在庫消化
国民がやりたいこと→安心と承認の獲得
実際→感染予防効果なく死者急増
これは公衆衛生でも医療でもない
テロです
もはや予防接種とは言えませんね。
— 🍬💚Hyper active trader💚🍬 (@EternalField) October 6, 2022
生物化学兵器です。
誠実な医師からのご意見です。
タミフルはロッシュが開発した薬で、経営権はラムズフェルトがCEOの会社です。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) October 6, 2022
欧米では、インフルの診断がついてもタミフルを使用するケースは限られています。
そうですね。
— megumi (@mirai000369) October 6, 2022
タミフルで急に走り出したり、飛び降りたりなんてこともあったようですよ。
特に18歳以下には注意が必要です。
”親バカ人事”と揶揄されています。
まわりがやりにくかろう、、、、(ーー゛) pic.twitter.com/Sp5gR8Qjw6
— 💞Chachapom💞 (@I7qjNfNubIAD1J8) October 6, 2022
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
あのね、つらい人に届いてほしい。リトルミイの言葉。「迷わない事が強さじゃなくて、怖がらない事が強さじゃなくて、泣かない事が強さじゃなくて、本当の強さって、どんな事があっても、前を向ける事でしょ。前をね。」つらい時こそ、呼吸と瞑想で「前を向ける勇気のタネ」育てていこう🌱✨ちなみに
— まさにい (@masunny_biz) October 5, 2022
ほら~。
昔の職場の人から電話があった。枠の話をし出し、看護系の大学を出ている子と保健所に勤める子がいて、絶対うつなと言われ家族全員うってないそうだ。
— atsu (@a3_bm5) October 6, 2022
こういう事実が、もっと世間に知らされるべき😠
中学生の甥っ子がワクチン後遺症で1年以上学校休んで寝込んでるらしい。高校も無理そうだって。。
— nokia1234 (@nokia12349) October 5, 2022
実家帰ってなかったから知らなかったんだけど、こんなに身近にいたなんて。まじで泣きそう。辛い
FF外から失礼します。
— まるこまる (@o0xfb7bs) October 6, 2022
ワクチン後遺症で8月末寝たきりから回復して歩けるようになったものです。
どんな症状ありますか?
米国人は自分の頭で考える教育を受けているのでTV好きの人でも簡単に騙されません。
アメリカ人の3分の2「俺は打たねーよ」 pic.twitter.com/mqj9qb8bwS
— Mitz (@hellomitz3) October 4, 2022
大事な大事なお子さん、お孫さんの将来を考えて下さい!🥺国は責任をとりませんよ。
4歳以下のワクチンも予定通り決まりましたが配送は今月24日からだそうで。乳幼児を持つ親御さんたちは本気で情報集めてください。新聞テレビ大手ネットニュース接種煽り医の情報はかなり偏ってます。打って何かあっても煽った連中は一切責任とらないどころか「なかったこと」にします。どうか慎重に
— ふう子 (@FukoHokkaido) October 5, 2022
以上🐶
調味料にこだわる人には、とても参考になる記事です✨
レトロ大好きでミキユーザー🌟のりこさんの記事です😊