![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81090145/rectangle_large_type_2_1c217bac706dfdc1501df2a107c02c7f.jpeg?width=1200)
Photo by
mayu_kichi
鈴木たか先生~すももの効能
すももは、クエン酸、ペクチン、カリウム、βカロテン、鉄分が増し増しなんやで。
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) June 19, 2022
せやから、便秘、高血圧、むくみ、疲労回復、生活習慣病などにええみたいや。
『スモモも桃も桃のうち』という早口言葉があるやろ。
ちょっと、声に出して言ってみてや。
どや。噛んだやろ。
噛んだらあかんで。
パシールは全てのフルーツの中で桃が一番スキ💜
で、この季節が待ち遠しくてたまりません!(^^)!。
でも本物の桃が出て来るのは、もう少し後なんですよね😞
という事で『スモモも桃も桃のうち』と早口言葉を言いながら助走としてスモモを楽しみます🏃
確かにホンモモほどの「一個食べたワ~」的な達成感は無いかも🤔
だけどスモモは、かじると滴り落ちてくる果汁と甘酸っぱい香りが何とも言えません(*^-^*)
冷蔵庫に入れると扉を開ける度にスモモの香りがフワ~🥰
熟れればテーブルに置いておくだけで部屋中がスモモのアロマで癒されます😊✨(⋈◍>◡<◍)。✧♡
以上。
睡眠で悩んでいる人に参考になる記事ですよ🌟
綺麗でキュートなパンダちゃんです💚
あら?
ご冥福をお祈りいたします。
まゆきちさんの作品を使わせていただきました🐶