現代人は良い習慣を身に着けるのが難しい @ 飽きっぽい私が習慣を育てるアプリを作った話
こんにちは、こんばんは。りぼっちです。
この連載は、今まで多くのことを諦めてきた飽きっぽい性格の私が、習慣化について向き合い最良をアプリを作った話です。
本記事では、どうして現代人は良い習慣を身に着けるのが難しいのかについて紹介します。
結論を先に言います。
新しい習慣を身に着けるためには ドーパミンという脳の神経伝達物質をコントロールする必要があります。要するに、脳がワクワクしないと習慣になりません。イヤイヤするものは習慣化できないのです。
現代人は、YouTube やゲーム、ニュースアプリに至るまで様々なエンタメやコンテンツがドーパミンを大量分泌させてしまっている状況です。こんな中で、読書や運動など数秒〜数分では満足感を得ることが難しい行動を習慣化するのは、非常に厳しくなってきているという話です。
それでは詳しく説明していきます。
習慣化に必要不可欠なドーパミン
ドーパミンとは、人が快楽を感じたときに分泌される神経伝達物質です。
前回の話で、習慣とは「脳の恒常性(ホメオスタシス)による思考や行動の形状記憶」であるという話をしました。
脳に、新しい習慣を記憶してもらうメカニズムは次の通りです。
ある行動によってドーパミンが分泌されることで脳が快楽を感じます。脳は、さらにドーパミンを得たいと思い、同じ行動を繰り返そうとします。このドーパミンを得るための繰り返しの行動こそが、脳が行動を記憶して習慣を形成することに繋がるのです。
ではドーパミンは、どのような時に分泌されるのでしょうか?
ドーパミンは、楽しいこと好きなことをしている時や、興奮している時、新しいことを始めるためにヤル気になっている時など、高揚しているときに多く分泌されます。しかし、これは良い時だけとは限りません。悪い習慣になってしまう飲酒や喫煙、ギャンブルなどが止めれなくなるのもドーパミンが大量に分泌されてしまうことが原因で依存症になってしまうのです。
習慣化するためには、このドーパミンを上手に扱う必要があります。
現代人は日頃からドーパミンが出まくり
私も以前は、ソーシャルゲームの業界にいました。そこで議論されているのは、ゲームに熱中させるための隙間時間の奪い合いの話です。彼らは、ユーザがスマホを手に取った瞬間に、自分たちのアプリを開いてもらう方法について必死で考えています。つまり、それはドーパミンを大量に分泌させ続けて、脳が無意識にアプリを開きたくなるように仕向けるのです。
ゲームだけじゃありません。YouTube や Netflix, TikTokなど、とにかく開けば何らかの満足感を得られて脳が快楽を感じれるアプリがたくさんあります。
SNSも承認欲求が満たされるたびにドーパミンが大量に分泌されます。そのため次から次に栄えな写真を撮りたくなるのです。
私たち現代人は、スマートフォン1つで、最高のエンターテイメントと無限のコンテンツを手にしてしまっているのです。だからこそ、少しの時間さえあれば脳はスマホを手に取りたいと思ってしまうし、そこで気持ちよくなりたいと思っているのです。
習慣化の難しさ
現代人は、スマートフォンのおかげでドーパミンの虜です。
どれだけ読書が良い習慣であると分かっていたとしても、短時間で得られる満足感は読書と YouTube では比べ物になりません。
YouTube を見ることを習慣化することは非常に簡単です。数本の動画を見れば、次々にあなたが興味がありそうな動画をお勧めしてくれます。その動画を見るたびにドーパミンが分泌されるので、簡単に習慣にすることが出来ます。
YouTube を見る習慣ができてしまった人が、空き時間に読書を習慣にするのは難しいでしょう。
それでも読書は良い習慣です。確実に自身を成長させてくれて、もっと良い未来に導いてくれます。では、どうすれば YouTube を見る習慣を止めて、読書習慣を手に入れることができるのでしょうか?
それには読書をすることでドーパミンを分泌させる工夫に必要になります。次回以降の記事で詳しく紹介したいと思います。
まとめ
習慣化のためにはドーパミンを操ることが必要です。しかし現代人は、ドーパミンの大量分泌を促すエンタメアプリに囲まれてしまっています。既に、そのようなエンタメアプリを使うことが習慣化してしまった現代人は、良い習慣を身に着けることに苦労するかもしれません。