日々思うこと(2023/1/2)
昨年のことになりますが、12月に東京へ行ってきました。
目的は昔の職場の同僚達と忘年会をするためです。ANAのSkyコインとマイルの期限が迫っていたので、交通費と宿泊費をそれで賄いました。
せっかく東京へ行くので忘年会の時間よりも早めに移動してまずは史上最強のパワースポットと噂される人形町の小網神社へ行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652688351-c7emKunlAP.jpg)
金曜日のお昼の時間くらいに到着しましたが、参拝するのに並んでいる(ちょっと写真ではわかりにくかもしれませんが)
やはりかなり御利益があるのではないでしょうかね。私も参拝して、お守りを購入させていただきました。
そこから東京駅まで徒歩で移動。
途中日本橋を通り、また常盤橋タワーを眺めながら東京駅へ到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652713173-ZFhcPqvzWq.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1672652730025-Bl2zCfG0Ez.jpg)
東京駅から電車で今夜のお宿、大井町へ移動しました。
大井町と言えば?光学通り。かつての日本光学工業(現在のNikon)大井町製作所があったらしくそこから名付けられた通りだそうです。(詳細を知りたい方は検索してくださいね。)
![](https://assets.st-note.com/img/1672652791551-uVNXTp4TB0.jpg)
大井町のホテルにチェックインして忘年会まで暫し部屋で待機。
忘年会の写真はないのですが、大森で美味しいもつ鍋をいただきました。
2次会まで行き、その日は解散。
久しぶりの東京忘年会ツアーの1日目が終了です。
2日目。飛行機が19時羽田発を予約していたので、だいぶ時間があります。
かつて東京単身赴任中は近かったこともありよく通いました、こちらに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652843958-Mf3zE1ayiq.jpg?width=1200)
ご存知の方はご存知かと思いますが、上野恩賜公園内にあります東京国立博物館でございます。
古代の埴輪、刀、仏像など国宝や重要文化財などたくさんの展示がありそれは1日居ても飽きないものです。
この写真は本館でありまして、建物もまさに博物館級。右側に少し写っているのが中国、朝鮮半島、東南アジア、西域、インド、エジプトなどの美術と工芸、考古遺物を展示している東洋館。
また下記の写真は法隆寺献納宝物を展示する法隆寺宝物館。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652876777-dIDmyf5BgH.jpg?width=1200)
そのほか特別展が開催される平成館や黑田清輝画伯の作品を展示している黒田記念館(下写真)など複数の建物で構成されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652900718-u4uMQE4vsR.jpg?width=1200)
ここでは展示物の写真を掲載することは控えさせていただきますが、ちょこちょこ展示内容も変わるらしく、何度でも訪れても毎回新しい発見がある、私の大好きな場所であります。
国立博物館を見て回るだけでもかなり歩き疲れた感じだったのですが、飛行機の時間までは少しまだあったので近くにある国立科学博物館にも行ってきました。元々理系な私(理工学部物理学科出身)です。
今回初めて行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672652931572-CYspTZG80w.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1672652961727-8CEYniPZQv.jpg?width=1200)
ここは疲れて全部見ることができなかったのですが、来場者としては子供さんを連れた家族連れが多い感じです。歴代ノーベル賞受賞者のパネルや実際に触れる実験装置のような展示もあり、大人から子供まで楽しめる内容です。次回はここをメインで見てみたいと思います。今回は疲れてゆっくり見られませんでした。
上野恩賜公園は博物館のすぐそばに東京芸術大学もあります。(私の母校ではないのが残念ですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1672653000027-1jUqRiQiMK.jpg)
そんな感じで棒になった脚を引きづりながら浜松町で一杯飲んでからモノレールで羽田へ移動。
貿易センタービルもほぼ解体されてましたね。
19時発の伊丹行きの飛行機で無事に大阪へ戻りました。
久しぶりに前の職場の同僚に会えて楽しい忘年会でした。また1日博物館を見てまわりかなり疲れましたが楽しい時間を過ごすことができました。
最近出張もなく大阪に留まっていたので、たまには東京へ行かなあかんなと思いましたね。
次は皆と沖縄に行きましょうと話をしたので、ここで沖縄珍道中のお話が紹介できたらいいなと考えている今日この頃です。