![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40211607/rectangle_large_type_2_d8036bfca46f9d9c8d92cb9ccf26b346.png?width=1200)
コタロウさんのイヤーリーディング✨2021年は「必然」でした…(゚д゚)
noteで仲良くさせてもらってる白猫コタロウさん。
九星気学イヤーリーディング(その年のテーマや流れを読むこと)を受付中と知り、さっそくお願いしました🔮
その年のテーマである陰陽五行を知り、それに即した過ごし方をしていくと、自然と流れに乗りやすくなります。
流れに逆らわず、運気に乗ることを意識していると、楽に前に進んでいくことも可能になります。
こういうの好き😋わりと素直に耳を傾けます〜
2021も私自身も『成長と変化』がキーワード
コタロウさんの九星気学イヤーリーディングは、電話やスカイプで『直接お話しする』スタイル。コタロウさんの話を聞いていて私がまず1番に感じたのは
『2021年の流れは、すでに始まっている!』
というのも、来年2021年は私にとって『3Year:目標に向かって進むとき』にあたるそうで
3年目のキーワードは『成長と変化(木:ウッド)🌳』
そして、私自身の性質も『木:ウッド🌳』
りあこさんにとっては、来年も再来年も、エネルギー的にはなじみのある感覚が持てる、波に乗りやすい年とも言えます。
「たしかに変化は嫌いじゃないというか普段からコロコロ変わるもんなぁ。」なんて思いながら聞いていたら
🌳ウッドは『怒りの感情』も司る💢のだそうで…!
・・・わかる人はわかりますよね?笑
先月から、まさに私『イライラ・怒り』をテーマにnoteでお話しし始めたところなんですよ。😂
ウッドの性質にウッドの年めぐり
『怒り』というテーマを選んだのも必然だったのか…!
とすごく嬉しくなりました☺️
2021に向けて『ヴィジョンボード』作ってみる✨
2021年に向けてのアドバイスもとても的を得ていて
(セッション終了後にコタロウさんから『要約まとめ』も送っていただきました!印刷して何度も読み返してる〜)
目先のことばかり考えたり、直近の目標にフォーカスし過ぎて、実際にどういう方向に自分自身が行くことになるかが見えなくなることがある
あるある〜😂
私、コレと決めたら動きは速いし
目の前のことにスグ夢中になる一方で
(コタロウさんには『行動と先取りの人』と言われた)
「…で。コレ本当に
私のやりたいことだったか?(゚д゚)」
後から方向性の違いや誤りに気づくこともけっこう多くて。🤣
将来の目標を表現するような写真を切り抜いてヴィジョンボードを作ってもいいでしょう。
なるほど。ヴィジョンボードか…!
こういうのなかなかうまくできなかったんだけど、
理想のイメージや長期的なヴィジョンをじっくり考えること。
『今月の私の課題』として集中的にやってみよう!
さっそく本屋で買ってきた😋
最初、雑誌コーナーを見て回ったけどピンと来なくて
「特定の人やジャンルに偏った雑誌じゃなくて、いろんな人のいろんな価値観や理想、ライフスタイルを見せてくれるコレクションみたいな…そこから自分の方向性やヒント、刺激が得られて理想のイメージがどんどん膨らむような『写真集』みたいな本がいいな」
って『欲しいもの』をしっかり考えたらこの本が目に入った。うん。こういう調子だな。☺️
普段は本に書き込みしたりページを折ることはしないんだけど(読み返すときにまっさらな気持ちで読みたい)
これは、ヴィジョンボード用だからね。お気に入りの写真や言葉を見つけて『切り取って部屋に飾ろう』と思う✂️✨
コタロウさんのイヤーリーディングで得られたもの
コタロウさんのお話を通じて、自分の中だけでは見えにくい気づきや『しっくりくる感覚』が得られたことが大きな収穫でした❣️
ヴィジョンボードも作って、じっくり理想のイメージを膨らませてみようと思います❤︎
コタロウさん、ありがとうございました😆✨
▼コタロウさんのイヤーリーディング詳細はこちら
開催は今月12月いっぱいとのこと。積極的に宣伝されないそうなので(私も見落としてた)
「いいな、おもしろそう」と感じた方は、今、チェックしてみてください❣️(後で、はぜったい忘れます)
ちなみに私は気づいたタイミングで申込完了してます。
なるほどまさに『行動と先取り』の人。笑