見出し画像

【初心者向け】FNCTのステーキング方法を解説!

こんにちは、コヤマです!
今回は、初心者の方でも安心して取り組めるように、「FNCTのステーキング方法」を一つひとつの手順と画像を交えてわかりやすく解説します!

そもそもステーキングとは?

そもそもステーキングとは、「暗号資産を一定期間預けることで報酬を得る方法」です。ステーキングすることでFNCTをさらに活用できるため、長期的にFNCTを保有する予定の方にはおすすめです。

事前準備

FNCTの購入方法やメタマスクへの送金方法については、以下の記事を参考に準備を済ませておきましょう!

では、解説にいきます!


ステーキングの手順

1.FNCT.xyzにログイン

FNCT.xyz」にアクセスし、画面右上の「メニューボタン」をクリックします。

「ログイン」をクリック。

「ウォレットでログイン」をクリック。

「MetaMask」をクリック

MetaMaskが立ち上がるので、パスワードを入力して「ロック解除」をクリックします。

「確認」をクリックし、ログインが完了したことを確認します。

ログインが完了しました!

2.ステーキング前の基本知識

ステーキングを始める前に、主要な役割である「バリデーター」と「デリゲーター」について簡単に説明します。

  • バリデーター:ステーキングを直接管理する役割

  • デリゲーター:バリデーターに対して間接的に委任する役割

詳細を知りたい方は、以下の記事も参考にしてください!

3.実際のステーキング方法

画面左側のメニューから「ステーキング」を選択します。

※すでにステーキングしている場合、ステーキング中のFNCTが表示されます。

バリデーターは、推定年利が高く手数料が低い「Financie, Inc.」を選択します。

「追加ロック」をクリック。

ステーキングする数量を入力します。全数をステーキングする場合は「Max」をクリックしてから「数量決定」を押しましょう。

今回は「Max」を選択し、「数量決定」をクリック

注意事項が表示されるので、内容をよく確認し、問題がなければチェックボックスにチェックを入れ、「確認して次へ」をクリック。

確認して次へをクリック

「ロックするFNCT」の数量が正しいことを確認し、問題がなければ「実行を承認」をクリックします。

内容を確認し「確認して次へ」をクリック。

「カスタム使用条件」にロックするFNCTの数値が入力されます。
問題がなければ「次へ」をクリック

「予想手数料」を確認し、問題がなければ「承認」をクリック。

「ロックするFNCT」「デリゲートするバリデーター」を確認し、問題がなければ「送金してロック」をクリック。

「予想される増減額」「予想手数料」を確認し、問題がなければ「確認」をクリック

無事にステーキングが実行されました!
お疲れ様でした。

まとめ

今回は、初心者の方でも安心して取り組めるように、「FNCTのステーキング方法」について詳しく解説しました。
手順通りに進めていただくことで、スムーズにステーキングを完了できたと思います。
FNCTをステーキングすることで、長期的に資産を増やすチャンスを得られ、暗号資産の活用方法も広がります。

今回のポイント

  • ステーキングの準備とログイン手順

  • 「バリデーター」と「デリゲーター」の役割理解

  • 実際のステーキング手順と注意事項の確認

ステーキングを通して、FNCTのさらなる成長を楽しんでいきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた!


【お知らせ】

#FiNANCiE 】sloth with creators (SWC)のコミュニティに参加しよう!
招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえるよ!
会員登録時に【R9KNGZ】を招待コード欄に入力してね!


stand.fmで音声配信を行っています!
このチャンネルでは、日常生活の中での発見、日々の挑戦をシェアしています。


いいなと思ったら応援しよう!

コヤマ@SWC
気に入っていただけたら応援をお願いします! いただいたチップは暗号資産の勉強に使わせていただきます!