スピリチュアルカウンセリングと心理カウンセリングの違い
久しぶりのブログになります。
時々
スピリチュアルカウンセリングと心理カウンセリングって、どう違うんですか(?_?)
という質問を受けます。
…全然違います。
私なりに以下の様にまとめてみました。
・スピリチュアルカウンセリング=霊的な事を扱えたり、特殊な能力を持った方が何かをみたり聞いたりして、相談者の悩みや話を聞いていく。
・感覚重視。
・具体的な未来予知とか、通常だとあり得ない事・魂レベルの事を知りたい場合に適している。
・心理カウンセリング=心理学をベースに、相談者の悩みや話を聞いていく。
・客観的な視点や現実的な視点で、相談者の内面を把握していく。
・理論と感性の両方が必須。
・共感や傾聴等が必要。
・場合によっては、医学的な知識も必要。
(精神医学的な病理から来ているのかどうか・服薬をしている場合は、薬の影響があるかどうかの判断も必要な為)
・話を伺いながら、その人が自力で解決出来たり、立ち直っていくきっかけやサポートをしていく役割を持つ。
(依存的な関係は持たない)
・基本的にアドバイスや意見はあまりしない。
(話を聞いて、相談者自身で気づいてもらうのが主なので)
・話を聞いて欲しい・悩みを1人で抱えている・自分の内面の整理をしてみたい場合が適している
と言った所でしょうか。
〈自分が何をどうしたいか?〉
という視点から、どんなカウンセリングを受けるかを決めればいいと思います。
★ちなみに私に
「3年後どうなっていますか?」
と聞いても答えられませんが
「3年後、どうなっていたいですか?」
という視点から
・どんな事をしたいか
・理想の状態はどんな状態なのか
・今はどんな状態なのか
・想像した3年後と現在が違うのなら、どうやって、その3年後に近づけていくか?等を
感情や心の動きを見ながら、客観性・リアリティーな視点を持ち・心理学的な観点からお話を聞く事が出来ます。
…この違い、わかるかな(^^)
公式LINEで、個人的なお話やカウンセリングが出来ます。
気になる方は、下の画像をクリックして下さいね。