
ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」の感想※ネタバレあり
今回は、ディズニープラスで配信中の
「オビ=ワン・ケノービ」について感想を書いていこうと思います。
少し短いですが、是非良かったらスキボタンをお願いします。
1話〜最終話まで見た率直な感想とその理由
結論から言いますと、100点満点中65点でした。
あくまでも個人的な感想なので、ご理解をお願いします・・・
その理由としては、今から書いていきます。
今回の作品は、「スターウォーズエピソード3シスの復讐」から「スターウォーズエピソード4新たなる希望」の間(「ローグ・ワン」の間と言っても良い?)の時系列になっています。
この時系列に関しては、凝って製作されていたなと思いました。
なぜ、レイア姫がオビ=ワンのことを知っているのかがわかる作品にもなっていて、
あーーそういうことだったのねっという感じになりました。
また、老いぼれて悲観的になったオビ=ワンから、積極的に戦うように成長した姿になったのは、個人的に好きな展開だったのでその点については良かったと思います。
では、個人的にどこが引っかかったのかと言いますと、
最終話のバトル中のシーンにあります。
最終話のバトルシーンでは、オビ=ワンvsダースベイダー(アナキン・スカイウォーカー)と、ラーズ家vsサードシスターとのシーンが交互に映し出されていて、戦闘シーンの内容に関しては十分に楽しめたのですが、
めちゃくちゃ暗かったです・・・笑
暗すぎて、全然見えなかったです笑
戦闘は夜で行われていたのですが、もう少し明るくできなかったのかなと思いました笑
あとは、物語自体の流れが少なかったことですかね。
全6話ということでそこまで話が多くできないのかなとは思いましたが、
1,2,話の物語のスピードが遅かった気がしました。
急に5,6話で物語が進んだなっていう感じがしました。
しかし、物語の内容自体は好きです。笑
まとめ
今回は短めのドラマ「オビ=ワン・ケノービ」の感想を書いてみました。
皆さんはいかがだったでしょうか。
結構賛否ある作品だなと個人的には思いましたが、
バトルシーンの暗さを除けば、楽しめる作品になったのではないのでしょうか。笑
しかし、スターウォーズ作品にヘイデン・クリステンセンとユアン・マクレガーの再登場は誰しも胸熱だったのではないでしょうか。
私の好きなロックバンドのレッチリからベースのフリーが出演していたのは、驚きました!笑
あとは、パルパティーン皇帝とクワイ=ガン・ジンも出てきたのも熱いですね!
このドラマの続編の製作があるかもしれないということですが、
個人的には、シーズン1だけでも良いのかなと思いました。
あの終わり方は最高でしたので!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!