見出し画像

prompt-all-in-one使ってみた。(使い方もあるよ)

拡張機能あさりしてました。

めっちゃいい拡張機能を見つけたので紹介します。
その名もsd-webui-prompt-all-in-one





できること

  • 拡張機能自体の日本語化

  • APIを使用してのプロンプト翻訳(全て、一語づつ)

  • プロンプトの有効無効

  • (OpenAIにお金を払えば)Chat GPTでのプロンプト生成

  • 自動読点

  • 倍率いじり

  • お気に入り追加

  • プロンプトの移動

導入して実際にやってみましょう。

導入


今、Kitchen Themeがとても使いずらいので
stable-diffusion-webui-artists-ui-tweak、もしくはUI系拡張機能なしでの運用の方が適しています。
そのため、前提は読み飛ばしても大丈夫です。 
10/3追記



前提

まずは、前提として入れておいた方がよさそうなものを入れます。
Kitchen Themeです。
(stable-diffusion-webui-artists-ui-tweakと相性最悪なので気を付けて)


入れていきましょう。
まずは\stable-diffusion-webui(user.batがあるとこ)\extensionsを開きます。
そこで、右クリ→その他のオプションを確認→GIt Besh Hereの順に進みます。

すると、

このようなタブが開きます。
そこに

git clone "https://github.com/canisminor1990/sd-web-ui-kitchen-theme" extensions/kitchen-theme


をペーストしてください(右クリペースト)
余分な部分を消してエンター。
するとextensions内にextensionsが生成されるのでその中のkitchen-themeを切り取りからのペースト。(ほかの拡張機能と同じようにしまわれればよい。)

こんな感じ

ここまでできたら、Stable Diffuion webuiを起動してください。

見た目がかっこよっくなりました。
ちなみに右上からcivitaiに飛べたり、birmeに飛べたり
ダーク、ライトモードの切り替えもできて便利です。


起動後

いつもの
拡張機能タブ→URLからインストール→拡張機能のリポジトリのURL

https://github.com/Physton/sd-webui-prompt-all-in-one.git

をペーストしてインストール。
再起動して終わり。

やってみる

日本語化

まずは日本語にしましょう。
地球を押す

日本語を押す

おわり


翻訳API設定

歯車を押す

翻訳APIを押す

翻訳APIをDeeplに変更

DeeplのAPIを持ってくる

新しいタブを開いてdeeplを開くか
↓をホイールクリック

まず、右上の三本線からAPIを選択します。

三本線
API

少し下にスクロールしてdeepl API Freeの無料で登録するボタンを押します。

アカウントを作成し、

国や名前住所などの個人情報とカード番号を入れます(デビットカードでも行けました。)

私は執筆前に登録してしまったので少し画面が違いますが、
同じような画面が出れば完了です。

アカウントを管理するをクリックすると下のような画面が出てくるので、
アカウントタブをクリックしてください。

少し下にスクロールしてDeepL APIで使用する認証キー内の認証キーを
コピーしてクリップボードやメモに保存してください。

API Keyにペースト
テストをして確認してください。

試してみましょう。

プロンプトに簡単な日本語を打ってみてください

翻訳が勝手にされると思います。
また、英語の下に日本語の注釈のようなものも出てきます。
また便利になりました
おわり


プロンプトの有効無効

動画の通りにやってみてください

やってみると、morning,eveningのはずなのに

morning,のみ反映されてますね。
これが有効無効。
有効にしたい場合は青丸☑を押すと有効にできます。
おわり


Chat GPTでのプロンプト生成

お金払ってないから無理
おわり


自動読点

見ればわかります。


倍率いじり

倍率がいじれます。
さっきのmorningをいじってみましょう。
単語にカーソルを合わせると
(Deeplの拡張機能が結構邪魔なので、消しておくことをお勧めします)

おわり


お気に入り追加

一番簡単なのは、履歴からの追加。

履歴を開き、お気に入り追加。

おきにリスト→追加から使えます。

追記
追加からの追加は微妙。
プロンプト入力のところから使うと楽にできます。

また、追加したプロンプトからもおきに追加できます。

おわり


プロンプトの移動

マジでそのまんま。
説明いらないね
ドラックアンドドロップです。

終わり


悪い点

PNG内の情報を表示からの転送にラグがある。
LoRAなどの転送に少しラグがある
(これにチェック入れるとちょっと良くなる)


まとめ

まだ私も使いこなせてはいないので、これからもいい感じの機能を発見したら更新していきます。

いくつもの拡張機能が置き換わっちゃうのすごいよね。
プロンプトセレクターとかトランスレーターがいらないからね。

間違いに気が付いた方や質問はコメントにお願いします。

不利益を被っても責任は取らないよ

8/21追記

アプデが来ました。


10/3追記

ちょっと使いやすくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?