![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707861/rectangle_large_type_2_17541d2aa56629d812d312a31d44e66b.png?width=1200)
動物に学ぶ身体作り4
いやぁ
四話目?なのかな…
カウント苦手だから適当です。
流石に飽きるころ
しかし、このおそらく誰にもわからない事を書き続けるという狂気を披露していこうと
これがたのしくて読んでるなんてのは知的レベル高すぎて頭悪い人達だと思うので、気にせず狂っていきますよ。えぇ。
今回は〜全ての人類へプレゼントされた!
肩甲骨!!!!
ですよ。
肩甲骨の歴史は
![](https://assets.st-note.com/img/1707747481628-A0aZbuObRt.jpg)
約三千万年前に肩甲骨が背骨から分離したという圧倒的事実❗❗
歴史書に乗ってて良いレベルの変化です。
今宵、皆様いかが肩甲骨お使い?
え?
三千万年前に備わったこの骨を…意識して使ってない…だと…
まぁ当たり前にあると気が付かない事もあるよね?
ダメ。絶対。
じゃこれみて反省ね?
![](https://assets.st-note.com/img/1707747862284-WYBGVOwiv3.png)
いや…
相手はブルース・リーじゃね!?
人類でも最高峰のボディだよ?舐めてんの?
できる訳が無いでしょ?
はぁ…君はそーやって何回諦めた?
ではここで日本人に説教です。
できないできない言うが
例えば水泳は?ちょっと泳げたら泳げるっていうでしょ?
外国人に
日本語出来る?って聞くと
出来るよ!!
って言うけど
アリガトゴザイマース❗
しか言えないのにドヤ顔してくる。だがそれで良いと思う。
何故なんでも苦手意識を持つんだい?
出来るのレベルは低くてよろしい!!!!
ここで説教して偉そうなこと言う割に
後年上の人の説教は途中から気持ち良くなっていってる老害多いよねぇ…
はい
じゃどう使えばいいか教えてよ?そう思ったね?
意識して動かせ!!!最初はそこから
それ以上を教えて欲しいって言われても…うん。
それは運動種目によるから無闇にアドバイスは出来ないけども
トレーニングとしては
ハイハイしながら肩甲骨意識するだけで良い
もっと言えば?ラジオ体操を肩甲骨意識してやってみな?めっちゃ効く
やるだけでいいんだ!
出来る出来ないを気にしているうちは何も変わらん!!!!!!!!
自己啓発本読んでもやらなきゃ意味ないんだから
やれぇぇえ!!!!
今やれ!!!
電車の中なんですけど…どうすればいいですか?
そーゆー屁理屈言う人は読むなぁ!!!!
ってここまで読んでから言われてもね…
ね?
だからまぁうん。
意識して使ってみて