![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121085038/rectangle_large_type_2_11ef3651b438cb600bd2fe63176b2749.png?width=1200)
オフィスってなんだ?
オフィス移転が内心盛り上がっております。かれこれ半年以上オフィス移転について議論なり現地調査を行ってきましたが、今が一番気持ちがノってる気がします。
というのも「オフィスを建てる」ということが現実味を帯びてきたというか、実感値として頭の中を泳ぎだしたからです。もちろん、施工企画なんて1mmも考えいませんし、どんな建築物になるのかも想像ができません。しかし、なんかすごいことになりそうだぞ、というただならぬ予感が、バクバクと鼓動しはじめました。
プライベートな話で言えば、おそらく恩田家はマイホームを建てることはなく。ひょっとしたら老後手前らへんでセカンドハウスを持ちたいなぁ~とか言い出すかもね程度のものでした。なので、ちょっと拍子抜けしていたんですよね。あぁ、家づくりを行うかもしれないので当分先なのかぁ、と。
それが今、オフィスというもので欲求を叶えようとしている。
恩田個人宅としての家づくりではもちろんありませんが、オフィスってなんだろう? 拠点ってなんだろう? 間ってなんだろう? 時ってなんだろう? などなど、ひょっとしたら自分の家を建てる以上に濃ゆく物事を考え始められている気がしてなりません。
個人宅だとどうしても、やれ導線だ、やれソファの位置だ、キッチンだ冷蔵庫だ…と「生活」に気をとられてしまいます。しかし、これから考えるのはオフィスですから。 「空間」というものにもっとこだわれるわけですね。
さて竣工当日の夜とか、どんな気持ちでいれれるんでしょうか。
実のところ、恩田的には蔦の家よりも、その前のオフィスである文星堂の方が思い入れがあります。初めてオフィスを手に入れた喜びもありますが、狭いながらもしっかりと必要空間を整えられたからです。今でも使っているホームベーステーブルはその引っ越し当日に作りました。懐かしいなぁ。7年前か。
今週の質問「今年のベストバイは?」
![](https://assets.st-note.com/img/1699363154243-RjTHcXusN1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363314678-S0ZnWOrMv5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363360770-Jvg9DK72rY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363397145-A64txhMdtg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363441700-EuorPEIIz9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363467110-SPpmc31AEc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363503044-l5yYNAfJy8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363524707-SBlb1wCaWR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699363546807-sfHjd2bI0c.jpg?width=1200)
栄えあるベストバイは・・・
リンサークリーナーです!!!