考えすぎちゃん
2021年、僕に一番刺さったテレビ番組。
Paraviの番組を紹介するというていの雑談バライティ。
その雑談がラジオの延長線ぽくて。
ANN0リスナーの僕の心を鷲掴みしてもみほぐしてくれる
ラジオを具現化したらこんな番組なんだろうなぁと。
で、
視聴者から考えすぎていることを募集して
それをお題に話を進めていくのだけど
そのお題にDJ松永が毎回共感して
DJ松永は純粋で考え込みやすくて
そのせいでしんどくなって
ついに地上波最終回では
俺自身が何をもって その人のことがすきか分からない という純粋な疑問にぶつかります。
その疑問に対してゲストの祖父江さんは
凄い美味しい物 素敵な風景 面白いコンテンツを観た時に
一番最初に その人に教えたいと思うかどうか と答えます。
この言葉ってすごい素敵だなって。
好きって気持ちって言語化しづらいじゃないですか?
でも「一番最初に教えたい」って気持ちは好きって事なんだろうなって。
もしかしたらこれがnoteを書きたくなった理由なのかも。
まだ見ぬあなたに僕のオススメを教えたくて書きまとめているのかも。
でも、できる事なら
noteの記事が100件を超える前に出会えるといいな…まだ見ぬあなたに。笑