![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145695885/rectangle_large_type_2_d38a7425f35918c3d6dc04a959b271e7.jpg?width=1200)
Vol.45 ドサトロン設置
自宅の液肥混入機が
大分古くなったのと鉢の数が増えたので、思い切ってドサトロンに変えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145696118/picture_pc_caf808ab0a5519a777f1ee07e586da61.jpg?width=1200)
こんな感じに少しごちゃごちゃです
タイマーもまがっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145697456/picture_pc_bbc196f1761fb5851216db354c447be6.jpg?width=1200)
ドサトロンとキャリーを
用意して
設置から始めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145697546/picture_pc_5bd39e2e32afbd52c4afd6942d699e76.jpg?width=1200)
こんな感じにキャリーに
ドサトロンを設置して。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145697872/picture_pc_a0e01a2eff0b9b985a77f6e675d25287.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145697666/picture_pc_56810dd2efb72396a50de8c8709aadb3.jpg?width=1200)
タイマーを直して
場所を決めて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145697985/picture_pc_c252fe46c6c160726a602aff441496d8.jpg?width=1200)
液肥タンクを設置して。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145698015/picture_pc_74c4249d839f02c3c52fa471388b0656.jpg?width=1200)
完全👍。
自宅の液肥混入機が
大分古くなったのと鉢の数が増えたので、思い切ってドサトロンに変えました。
こんな感じに少しごちゃごちゃです
タイマーもまがっています。
ドサトロンとキャリーを
用意して
設置から始めます。
こんな感じにキャリーに
ドサトロンを設置して。
タイマーを直して
場所を決めて。
液肥タンクを設置して。
完全👍。