![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173071094/rectangle_large_type_2_116ce081e5b0d72321c1a1fb269bdfca.jpg?width=1200)
#2 地元な茨城の海とLUMIX G9 Pro II
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173071209/picture_pc_010e93b8b2b7bf034df965c2797bdaff.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
帰省には片道3時間近く掛かるので
あまりしなかったのですが
祖父が去年の年始に上か下かの
永遠の旅に出られたので
まめに帰るようにしています。
ですが、帰って両親やご健在の祖母に
あったとしても他にすることはなく
カメラが趣味の僕は
両親の車で旅に出るのでした。
茨城県の道路は嫌なほどまっすぐ続き
普通に50kmほどありますびっくり。
(※北関東や田舎の全域当てはまりますかね?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173071764/picture_pc_b8dca0bbc3f30b11effa816e56aa3c99.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
もう少しで海が見えるすてきな道。
小さい頃からよく連れられてきた
とても懐かしい景色です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173072169/picture_pc_b4e69d2e8e08fb8d16744e9c827054bb.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
ここは、大洗の海
神磯の鳥居です。
御祭神が降臨されたと伝わる磯を「神磯(かみいそ)」と称し、神聖な場所として禁足地(足を踏み入れてはいけない場所)としました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173072471/picture_pc_6242a35675c045be7e1fd6cb02979726.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
何を考えて海を見ているのか
自分の考えがよくわからないですが
何故か好きなんですよね。不思議です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073375/picture_pc_304c88c2dcd7a912100a986056d8ce87.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
一応東京都な町田市に越してきて
ほぼ7?8?年経ちましたが
最寄りの海は江ノ島の海です。
比べると、
大洗の海は黒くゴミが少ない気が…。
(※決して、江ノ島というか)
神奈川の内海が黄色くて
普段からゴミだらけで汚いとは
ひとことも言ってないです…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073933/picture_pc_1d1b22dd63a996e9e07120d67845db0a.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
正味の話、
海に関して書ける内容がない。
好きなお寿司のネタは
ごく普通のマグロでございます。
捻りがないマグロって
一番美味しい気がする。
ダメだ…お腹が減ってきましたね。
こないだ初めてお寿司の銚子丸に
いく機会があって行きましたが
白子の天ぷら(?)が
すごく美味しかった…のに…
写真を撮り忘れてしまった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173074430/picture_pc_73f6dcc9cfeca202e3d318d9c85e25dc.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
この写真たちはLUMIX G9 Pro IIの撮影で
マイクロフォーサーズという規格の
小さいセンサーを搭載していて
今回は撮影していたのですが
よく撮れていて満足です。
カメラ本体は小さくないのですが
レンズが小さく取り回しがいい感じ。
機材の話はまた別の回にでも…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173074897/picture_pc_f4276c58093990bb1b82902ae08d9ed3.png?width=1200)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
夏の海はキラキラした陽キャに
溢れてしまい行けないので
冬場に多めに行きたいですね。
今年はまだ江ノ島に行ってないから
ひとりでふらっと行ってきます。
おわり。