![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34888913/rectangle_large_type_2_a396acc436608d47b7488d687d044eb2.jpg?width=1200)
新体操って…?
新体操ってご存じですか?
娘が新体操してますって言うと、たいてい右手でくるくると螺旋をえがく真似をしながら「みなみちゃん!」って言われます。
みなみちゃんの周知度すごい。さすが。
平均台やら床やら言われると
「それは女子の体操ですね…」って訂正するのめんどくさーです。
"新体操とは、リボンやボールなどの手具を使いながら音楽に合わせて、13m四方のフロアマットで演技をする芸術性を競う採点競技"(wikipediaより抜粋)
リボン、ボール、フープ(フラフープって言われるとちょっといらっとする)、クラブ、あとジュニアと団体はロープも加えた5種類の手具を使います。
個人と団体ありますね。
ざっくり言うと、ジュニアは小5~中3、それ以降はシニアみたいに、わけられてます。
とはいえ、わけるのは12月区切りなので、生まれ年によっては高1でもジュニアの試合に出られたりましす。
だからなんですかね、指導者のお子さんって早生まれわりと多くね?って地味に思ってます。
新体操って見た目の華やかさはすんごいですけど、裏には過酷な練習、鬼のようなコーチ、体重&食事制限、女子競技ゆえの女同士のバチバチ、なんだかんだ色々あります。
競技人口は少なめで競技人生も短めなので、必死になればなるほど色々ガチガチがんじがらめです。
狭い世界なので、数年やってりゃだいたいの選手の顔と名前と所属はわかっちゃう。
なので、身バレしない程度につらつらと書き連ねていこうと思いますです。
よろしくお願いします!