はじめは「楽しい」だけでいい
ここ2週間くらい、文章の勉強をぼちぼちしてました。
「書く前に、まず思考の整理をしましょう」
「主張と目的をもって、文章を作りましょう」
「こういうことを意識して書きましょう」など。
為になるものばかりで、非常に勉強になった。
おかげで、全く書けなくなりました。
「え、なんで?」と思われるかもしれません。ふつうは知識を得たら、ある程度のことはできるようになります。でも、文章に関しては逆にできなくなった。
その理由は「縛り」ができたから。文章の書き方はもちろん、良し悪しすらもわからない。そんな素人に「読者の心情を意識しなさい」「文の論理は繋がっているか見なさい」なんて、一度にたくさんのことを強要したら、頭がショートして、書けなくなるのも当然です。普通だったら書くのを辞めたくなる。
でも、ぼくは書きたいです。
だから、しばらくは自由に書きます。もちろん、ある程度のことはすると思います。「語尾を続けない」「同じ単語を頻繁に使わない」とか。(ひとつ前の文は「~ます。~ます」と、続けちゃってますね)
でも、それ以上はしません。まずはぼちぼと。楽しさを感じれるまでは雑に書きます。上手くなるのはもう少しあとで。はじめは「楽しい」だけでいい。続けることを目標にしましょうかね。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
あせらず、地道に、コツコツと。それが近道だったりして。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?