見出し画像

CNPトレカ第1弾は買うべきなのか? [公式情報やトレカ初版の傾向から考える]

はじめに

第1弾の予約販売が2024年12月13日〜18日となりました。

このカードは買いなのか?
CNPトレカを"遊べる株券"として投資的な意味合いも込めて買うべきなのか

現時点の情報をもとに考察していきます

※これは何の裏付けもない、私個人の妄想ですのでその点はご注意ください


結論:第1弾こそ買うべき!

いきなり結論ですが、私は
今回発売する第1弾のカードパックは買うべき!
と考えています。

以下がその理由です。

【理由】
①初版のカードはかなり高額になる可能性大
②12月13~18日を逃したらもう販売されない
③超強いぶっ壊れカード収録の可能性あり

①,②はさておき、今回は③について以下でその理由を説明していきます。

CNPトレカのルールおさらい

考察の前にまずはその前提となるルールをおさらいします。

カードの種類(カッコ内は別トレカでの呼び名)

ユニット(ポケモン / クリーチャー / モンスター)
レイキ (エネルギー/ 土地 / 生贄召喚)
イベント (サポート / ソーサリー /魔法カード)
サポート (エンチャント / 永続魔法・罠) 

図 公式よりカードの種類


カードの色とコスト

色は4種類あるようです。


ちなみに無色に相当するカードもありそうです。

デッキの枚数

2024年11月の試遊会では
・デッキは50枚
・それとは別にレイキカード15枚だけの専用山札がある。


第1弾の情報の確認

カードは全117種類



1色あたり約29種類しかない?

全117種類を4色で割ると、1色あたり約29種類のカードが存在することとなります。

さて、先に説明した通り1デッキの枚数は50枚です。
一色を選んでデッキを組む場合、29種類のカードで50枚を構築することにあります。


これ、デッキ構成がほぼ被るんじゃないか・・・?

バリエーションが少なくすぐ飽きるのでは?

レイキコストが7や8のカードはそんなに沢山入れられないことを考えると、よりカードの選択肢が狭まることが想定されます。

また、レイキカードは専用の山札の上から1枚供給なので、プレイヤーが任意に選ぶことができないルールです。
複数の色を入れたデッキは必然的にレイキ事故が起きやすく難易度が高いでしょう。

トレカに馴染みのない人は1色デッキが無難ですが、CNPトレカは馴染みの少ない人をターゲットにするなら、やはりバリエーションが少なく物足りなさがあるかもしれません。


しかし複数色デッキも想定している??

公式のカード紹介を見てみると"セイドウ"という特徴を持つユニットカードが複数あります。

図. 公式から発表されている"セイドウ"のカード

・セイドウをパワーアップさせる効果
・セイドウは複数の色で存在
・この3つのレイキコストは色縛りが弱い(レイキの色指定が1つしかない)

これを見ると
「複数色を組み合わせてセイドウデッキを作ることを推奨している」
ようにも見て取れます。

本CNPトレカではレイキ事故が起きやすいのに、多色デッキを推奨している・・・???
ということは・・・


本パックに盛り込まれる要素の考察

上記の踏まえて私の推測です。


二色レイキカードの実装の可能性

二色を生み出せる特殊なレイキカードが収録される可能性があると思ってます。

例えば
・レスト状態で場に出る代わりにそれ以降は2色出せるレイキ
・手札を1枚捨てれば好きな色/そうじゃなきゃ無色を出すレイキ

のような、少しデメリットがあるけど2色だせるようなものです。

マジックザギャザリング(MTG)では二色出せる土地というのはそれなりの価格がついて取引されています。

価格がつく要因としては
・複数色デッキを楽しむのに必須(無いと事故が起きて楽しく無い)
・複数色デッキは使えるカードの幅が広がりトレカの醍醐味でもある
・レイキは流行り廃りが無い
といったものがあるでしょうか。

もしかしてデュアルランドも?

また、可能性は低いですが初段ということでぶっ壊れ二色レイキカードもあるかもしれません。
MTGのデュアルランドのような
「ノーデメリットで2色出せるレイキ」です。

MTGのデュアルランドは安いもの(第3弾)で↓のような価格です

初版のものは百万円を超えたりします。

もしかしたら、CNPトレカ第1弾もデュアルレイキカード が収録されるかも?


それ以外のぶっ壊れカード

トレカの初弾ではまだカードの種類が少なかったりゲームにおいて強いカードがどんなものか測りきれないために、とんでもないカードが生まれる場合があります。

以下はその例です


0コストで手札を7枚引けたり(!??)
0コストで相手の場を一掃できたり(???)
1コストで3枚カードを引いたり(!?)

ぶっ壊れ性能のカードたちです。

これらは"プレイできるトレカ"そのものが始まって間もない時期に出たので、流石に最近生まれるトレカではここまでぶっ壊れているものは出てないかと思います。

が、ここまで壊れてなくても多少はイカれた強いカードが眠っている可能性はあります。
(ちなみに試遊会で1枚だけ「これは多分ぶっ壊だろ・・・」というカードを見かけました)

ということで、
第1弾は定価で超強力なぶっ壊れカードをGetできるチャンスかも?


いいなと思ったら応援しよう!