【初心者向け🔰トレカの保管方法】 オシャレに収納できるオススメグッズも紹介
本記事ではトレーディングカード初心者向けに基本的な保管方法を解説していきます。
トレカは一部では「遊べる株券」などとも言われることがあり、遊びながら長く保有していればその価値が上がっていく、そんな性質もあります。
消耗品ではなく長く利用するためにも品質を保つべく、カードの保存方法を紹介していきます。
1. スリーブでの保護
まずは基本的なスリーブによるカードの保護方法について説明します。
プレイ用としてデッキを作成する場合もカードファイルに保管する場合にもスリーブは必須です。
スリーブとは、カードを1枚ずつ入れる袋状の保護フィルムのことです。カードを傷や汚れ、埃から守るために使用します
インナースリーブと通常スリーブの2重での利用を強く推奨します。
1.1 二重スリーブで保護
スリーブを二重にかけてカードを保護します。図1-1.に実際の写真を載せました。
インナースリーブの役割として、ゴミが入りにくくなることが挙げられます(図1-2.)。
また、複数デッキを異なる色のスリーブで作成する場合、同じカードを別デッキに移す時に通常スリーブを入れ替えることになると思います。
その際にインナースリーブをかけていないと、多少ですが傷がつくこととなります。それを防ぐためにもインナースリーブは必須です。
1.2 横入れインナースリーブを推奨
インナースリーブは縦入れと横入れの2パターンが存在しますが、私は横入れスリーブを推奨しています。
その理由は以下の図1-3.の通りです。通常スリーブとの摩擦でインナースリーブが少しはみ出ることがあり煩わしいからです。
なお、スリーブに紫外線(以下、UV)カット機能があるものも存在しています。大切なカードは必ずUVカット機能のあるスリーブを使った方が良いです。
三重のスリーブで保護することを推奨する人もいますが、プレイ用として扱うものや後述するカードアルバムに入れるものについては、私はそこまでは不要かと考えてます。
2. カードアルバムで保管する方法
まずは最も一般的な方法である
「カードアルバムでカードを保管する方法」
について解説します。
対象:開封済みのカード
メリット:アルバムのようにコレクションを見れる。沢山のカードを保管できる。UVに晒されない
デメリット:他の方法と比較して物理的な衝撃に弱い。
2.1 カードアルバムで保管
スリーブに入れたカードをカードアルバムの好きなページに入れて保管します。
二重スリーブに入れた上でページに入れることを推奨します。
2.2 アルバムのリングでの凹みに注意
図2-1. で中央列を空けていますが、それには理由があります。
それは
アルバムのリングによってカードが凹むこと
を避けるためです。
図2-3. をベースに説明します。
カードアルバムは各ページをまとめるために中央部にリングがあります(図2-2.)。たまにですが、最初の1〜2ページか、最後の1〜2ページがリングの上に重なった状態でアルバムが閉じられることがあります(図2-3).
この時間が長く続くと、圧力によってカードが凹んでしまう危険があります。
実際に私は過去に市場価格14万円のカードで凹みを作ってしまいました。
「お気に入りのカードだからアルバムの最初のページに入れよう」
としたのが良くなかったです(泣)
絶対大事にしたいカードはアルバムの最初か最後の1〜2枚目のリング付近のポケットに配置するのを避けた方が良いです
3. カードローダーで部屋に飾る
次にカードローダーに入れて部屋に飾るパターンについて解説します。
カードローダーについてですが言葉で説明するよりも、実物を見た方がイメージが湧くと思いますので、以下に実物の写真を載せます。
対象:開封済みカード
メリット:棚に飾れる
デメリット:UVに晒されるため劣化しやすい必須。沢山飾るには多くの面積が必要
スリーブは上記で説明したスリーブで、UVカットのものを使いましょう。
カードローダーもUVカットは必須です。
4. カードローダーで部屋に飾る(未開封パック)
未開封パックもカードローダーに入れて飾ることができます。
これもシングルカードの保存と考え方は同様ですが、注意点としては未開封パックはカードよりも大きくなるので、カードローダーも大きいものが必要となります。
5. 遮光できる箱に封印して寝かせる
次に紹介するのは、お宝のカードを数年〜数十年レベルで保管(ガチホ)する時にオススメの方法です。
UVの劣化を避けるべく光の入らない遮光性の高い箱の中に封印することが推奨されます。
私は無印良品のトタンボックスに入れてます。
理由としては
・遮光できるし隙間がなく埃や虫が入りにくい
・複数のトタンボックスを積み重ねられる
・部屋を他の無印グッズで揃えられるので統一感が出る
というものです。
また、未開封パックを直接入れるのもどうかと思ったので、カードのデッキケースに入れた後にトタンボックスへ入れました。
ここに乾燥剤でも入れておけば100点かとは思いますが、現時点ではそこまではしていません。
6.その他多くのカードを保管する
次に、普段使いのカードやそこまで希少価値の高く無いカードをまとめて保管する方法も説明します。
こおで紹介する内容は、保存と言うよりかは使いやすく整理整頓する方法となります。
6.1 引き出しで整理する
まずは扱いやすい引き出しでの収納について紹介します。
無印良品の"ポリプロピレン 小物収納ケース 中 引出2個 ホワイトグレー" がお勧めです。
ちょうどトレカが収まるサイズで使い勝手が良いです。デザインもオシャレです
すぐ在庫切れになる人気商品なので見かけたら買っておくと良いでしょう。
6.2 それ以上の多量のカード
上記の引き出しでも足りないという方には、ダイソーのマルチBOXをお勧めします。
3kg以上(2000枚近く)のカードを1箱に収納できます。
また、重ねて置くことも可能です。
また、ラベルライターでラベルを自作して貼るとオシャレになりました。
※使い方が難しいので適当に動画を探してみることをお勧めします。
7. トレカ専用の棚
上記に個別で収納・保管しているものたちをまとめて整理するために専用の棚を設けるのもアリかと思います。
ここまで来るとあなたは相当のトレカコレクターかと思いますが。
私は以下の図のように、棚を1つ設けてそこに各種アイテムを配置しています
棚はホームセンターのコーナンで購入しました。
私はプレイもしながら不要なカードは販売もしているため、販売に必要な道具もここには収納されています。
・送付用の封筒や切手
・梱包用のセロハンテープや厚紙
・重量測定用の体重計
など
8. 品質と市場価格
品質と市場価格について簡単に触れておきます。
品質を表す言葉ですが、トレカ通販の大手ショップ"晴れる屋"の品質基準(下図)がよく用いられます。
また、品質が最も良い状態から1ランク下がるごとに10〜15%ずつ買取価格が下がっていきます。
なので、自分のカードの価値を保ちたいのであれば、品質管理は超重要です。
なお、古いトレカの市場価値と時間軸について考察した記事もありますので、興味がある方はこちらもご覧ください。
[参考] 各種アイテムの入手先
本記事で紹介した製品のリンクを貼っておきます(アフィリエイトになってます)
人によってベストなアイテムは異なってくるとは思いますが、自身で考えるのが面倒な方はご利用ください。
デザインとか色合いにこだわった結果、結構時間をかけて各収納アイテムは厳選しております。
通常スリーブ
未開封パックローダー:The Case [未開封パックサイズL] UVカット アクリルケース トレーディングカードゲーム 保管ケース
カードローダー:マグネットローダー インナースリーブ付き カードローダー マグネットホルダー トレーディングカード 5個セット UVカット
ラベルライター:ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字 イエロー DM20008
棚:コーナン オリジナル アイアンラック4段 WH 8540-12 ホワイト
おわりに
いかがでしたでしょうか。
後日、プレイ用のカード持ち歩きグッズについても別記事にまとめたいと思います。