82 SuperMultiCoatedTAKUMAR67 55mmF3.5 2 パロリアン 2017年1月6日 05:07 smc化初期のレンズと思われる。1971頃にsmcが話題になっていることから徐々にsmc化されたレンズに切り替わっていったモノと思われる。この後にsmcPENTAXシリーズに切り替わるときに設計が見直され55mmはF3.5からF4なった。67自体がF4を基準にしていたと思われ数多く存在する。 私の所有レンズ自体645も67もになっているのでアダプターもK→645と645→67の2種使うことになる。フィルター径はなんと100mm! ルピナー500mmが105mmだったのでほぼ同じ大きさだ。そして、この口径になるとフィルターがほぼないので各メーカーは自作?している。PENTAXの場合はここにもSMC化したフィルターがあり、確か別売りだったような・・・。このフィルターが付いているだけでもめっけモンである。 最短撮影距離は45cm 繰り出しは2cm以下で全長はほぼ変わらないが元々の重量があるのでホールドのバランスは良い。 #レンズ #ペンタックス #55mm #67マウント 2