【146cmの初心者調べ】低身長向けおすすめクロスバイク3選
自転車に全く詳しくない初心者かつ低身長の私がクロスバイクを買ったときのまとめです。少しでもチビッコ界隈へ貢献できれば幸いです。
※間違いがあれば申し訳ございません。プロのみなさまご指摘ください…訂正いたします。よろしくお願いします。
対象はクロスバイクに絞った
かっこいい自転車!!といったらロードバイクが思い浮かんだのですが、私は風切って走ったら気持ちよさそう!という激軽ライトユーザーなので、クロスバイクにしときました。
実際いまこの程度の乗り方しかしておりませんが、ちょうどよいです。
もっと距離乗る、頻度高い、レースも目指す、だなんて方はロードバイクも検討してもいいかもしれません。
候補に挙がったチビッコ向けクロスバイク3選
調べ始めて分かったこと…ある意味、選択肢が少ないので選びやすいと思います。笑
この中で自転車屋さん4軒回って、電話して、出会ったものを挙げていきます。上にも記載しましたが、5万円~のエントリーモデルのみを見ていました。では行きましょう。
① ジャイアント / Liv ESCAPE R3 W
地場の自転車屋さんで最初に紹介されたのがこの一台。
・台湾メーカーさん。自転車屋さん曰く、「自転車界のトヨタ自動車」。
・女性用ラインナップのLivシリーズで一番お手頃なモデル。
初めて買う車のごとく、とりあえずの一台としてはバランス良さそう。
私の勝手な印象:街乗りコンセプトが強すぎて、ちょっと可愛いすぎるかなあ…(好みの問題)
そしてまさにジャイアントさんは6末に新作カラーを発表しています。私が探していた5月頃は希望カラーの在庫がなく断念。
② GIOS / Mistral
某〇`s Roadで展示があったのでまたがった一台です。イタリアのメーカーさんです。146cmの私も一応フレームのサイズ的には大丈夫で、足も着いたんですが…!
私の勝手な印象:初見でイタリアのGIOSロゴの圧がスゴイ。見慣れたら老舗のトレードマークっぽくていいかもしれないが…(これまた好みの問題)
今改めて見るとカッコよく見える気もする(どっち)。インスタでメーカー名で投稿探すとイメージ沸くのでおすすめです。
③ Trek / FX 2 Disc Women's
アメリカのメーカーさんです。仕事帰りに寄った別の某〇`s Roadで展示があったのでまたがった一台です。どうしよう急に価格帯が60,000円台になってしまった。でもスポーティーでシルバーが美しい困ったな。・・・・・
えーん。この子にしてしまいました。
調べるとメーカー直営店が近所/引っ越し予定地にあり、問い合わせると在庫があったのでそこで私も心が決まりそのまま電話で発注。(電話での発注を嫌がる自転車屋さんもありましたので要確認。)何度も乗り換えるものではないので、価格やデザインを我慢するよりも気に入るの買おうと思い決断しました。
↓チビッコが乗ってる自転車には見えなくないですか!如何にいい子ちゃんかはそのうち別記事にでもします。ちょっとお高い分、上ふたつと違いケーブルが本体に収まってたりします。
※一式そろえるのにだいたい10万円弱 ボトルホルダー、ボトル、ベル、スタンドを正規店で追加購入、合計82,330円 & その後、鍵、ライト、スマホホルダー、保管用雨よけカバー、ヘルメットを追加しザッと10万円弱
■番外編:
ちなみにここに挙げた3選以外にも相当調べたのですが、下記その他所感です。
・3万円くらいのってどうなの?
某大手自転車屋のオリジナルのクロスバイクは3万円くらいからありますね。地場の自転車屋さん曰く、実体はママチャリだと。恐らくそれでも本当のママチャリより速いし軽いから、初めてのクロスバイクで通勤通学に使い倒すなら選択肢としてアリだと思います。ただ私は引っ越しするかもしれないし、オリジナルだと点検しづらいかも、とか、せっかくなら自転車専業メーカーのものがいいなあと思ったので選びませんでした。(そもそもよく見てないのでチビッコサイズないかも。。)
・その他の候補
サイズは合いそうだったけど、まるで在庫がなかった子たちを参考に載せておきます。時期によっちゃあるかもしれないですからね…
メーカーによってサイズの記載方法が、38、400、XSとか??記載方法が様々でよくわからんので適応身長をベースに調べていましたが、気力があるかたはこの辺の自転車のスペック表見比べて、他の自転車もイケるイケない調べてみていただくといいかもしれません。
今:2か月経過。めちゃくちゃ満足してる
コロナによる自粛疲れを吹っ飛ばしてくれる立派な新しい趣味になりました。
これはチビッコも平等に楽しめる趣味です。自転車本体と漕ぎ心地が驚くほどスッッッゴク軽い。ドライブやママチャリ、徒歩散歩とは全く違う、高次元の散歩と呼びたい。速い!風が気持ちいい!想像以上に遠く行ける!いい疲労感!よく寝れる!道理で自転車の世界は熱いわけだ、と今はわかります。
どこかの低身長さんの参考になりますように!ハッピーチャリライフ!