見出し画像

ハスキー先生、ちょっとにおいを嗅ぎに…  レモンバーベナって知ってる?

こんにちは! れぼんです。

においのサービスを提供する会社でアルバイトしてます。
だから、においの不思議にとっても興味あり!
ありがたいことに私の周りにはにおいにとっても詳しい人がたくさんいて・・・
今日も、教えてもらったにおいの雑学を φ(..)メモメモ。

ーーーー
れぼんの働いている会社レボーンには、ヒトの感覚を高感度で使いまわすにおいの専門家がいます。

その専門家のひとり、レボーンには欠かせないハスキー先生。

ハスキー先生は、すごいひとなのです。ハスキー先生は人間型香り分析犬みたいな存在。いわゆる「におい」は、様々な香りが複雑に交じり合っていますが、香りの多様性と複雑さを犬並みの嗅覚とびっくりするような記憶力で分解、分析します。

ただ、それだけの超特殊能力は、生まれながらの能力に加えて、日々の生活の中でも培われているのです。

さて、前置きが長くなりました・・・

―――

ハスキー先生から、レモンバーベナをいただいた。

数日前・・・チャットでハスキー先生
「レモンバーベナがえらいコトになっているので、バーベナソーダにして無理やり消費してる。」 

???
レモンバーベナ?知らない・・・ハスキー先生の茨城のご実家のお庭で、レモンが大繁殖?

「いや、ハーブです。レモンの匂いのする葉っぱ。レモンよりレモンっぽい。」

 ↑これがレモンバーベナ

えー。試してみなきゃわからないよ。ってことで、お裾分けいただいたという経緯。

レモンバーベナ(Lemon Verbena)は、主にハーブとして利用される植物の一種です。学名はAloysia citrodoraで、南アメリカ原産のシソ科の多年草。レモンのような爽やかな香りが特徴で、葉を乾燥させてハーブティーやアロマオイル、調味料として利用されます。

葉っぱは、細長い緑色で、乾燥させると香りがさらに強くなるそう。夏に咲く白色や淡紫色の小さな花は、夏の庭をかわいく演出します。

ハスキー先生によると

「レモンバーベナの葉の香気成分はとてもデリケートな成分。収穫後、細かい枝を除いて風通しの良いところで乾燥させます。
今年は乾燥を少しだけ失敗。暑すぎて(言い訳)。


乾燥中!香りが強くなうかな?

 レモンバーベナの香気は古くからアロマテラピーに使用されていて、 以前は、美容クリームなどにも香り着けに使われていたんだよ。 紫外線によって肌に影響が出るケースがあるということでローションタイプの化粧品に使われることは少なくなったけどね 。
 だから、今は専ら、お茶や料理に活用されています。
 心を落ち着かせたり、不安感を解きほぐすような心理効果も報告されていて、ハーブティーにしたりして楽しめるハーブ。  
 少量のお湯に葉っぱを漬けておいて、良い香りが出たらジンと冷えた炭酸水と氷を加えて飲んだりすると、夏の休日の午後、とても幸せな気分。(個人の意見です)

 こうした天然物の香気が心理効果に様々な効能を示すことは、数々の実験によって確認されてるよね。
 レボーン社では、心理効果のあるいろいろな天然香気成分を、場面に合わせて効果別に空間へ香らせることの出来る【HEAROM】というマルチアロマディフューザーも提供してるので、興味がある方、HPをみてね。」

ですって。最後は宣伝(笑)

ーーー

ということで、早速、今日は朝からレモンバーベナでおしゃれにティータイム。
レモンのようなさわやかな香りとほのかな蜂蜜のような軽い優しい甘さで、とても飲みやすい❤


「秋にはもう少し柔らかな香りの乗ったヤツが採れると思うので楽しみにしててね。
初夏のはメチルプテノンが多い感じ。テルペンがうまく乗るのはやはり秋口かなぁ」

同じ植物でも収穫時期によって、違いがあるんですね。秋も楽しみです❤

ーーーー

さてさて、以上。
今回はハスキー先生に「レモンバーベナを学ぶ」でした。

レモンバーベナのレシピを検索すると、レモンバーベナのキーマカレーというのが出てきました。
うん。おいしそう。
ハスキー先生からたくさんいただいたレモンバーベナを使って、今日はカレーを作ろうっと(^-^)


ーーーーー

れぼん の働いている株式会社レボーンは
においのビジネスプラットフォームの構築をめざす においのサービスを提供する会社。
さまざまなニオイの中にどんなキャラクターが隠れているのか、それが情緒や感性にどのように関連してくるのか、モノのニオイをばらばらに解体してプロファイリングする官能評価手法やAIを活用し、解き明かしてくれます。

においにまつわるさまざまな話題や出来事に毎日ワクワクしています!

※ REVORN 公式サイト https://www.revorn.co.jp/

いいなと思ったら応援しよう!