![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42451785/rectangle_large_type_2_b3a6679810c656820e8861adbd9df24d.jpg?width=1200)
ペーパー3Dキャンバス
カワチ画材さんの企画「3Dペーパーキャンバスミニ」に参加しています。
このペーパー3Dキャンバスは、3種類あります。
①18cm×18cm×3.5cm
②10cm×10cm×3.5cm
③5cm×5cm×2cm
今回。参加している企画は「③」の5cm×5cm×2cmのミニサイズです。
制作中~。今回は水彩を中心に使用して描きました。
出来上がりがこちら。
この平面から、3Dの立体キャンバスになるの?って、疑問に思われるでしょうが、実際に3Dペーパーキャンバスになります。
出来上がりがこちら!
ミニキャンバスの出来上がりです。
角度を変えてみましょう。
裏には押しピンやフックにかける「引っかけ穴」がございます。
気軽に飾れる所が3Dペーパーキャンバスの魅力であり、高級水彩紙を使用していますので、水彩で着色しましたがのびがいい!
水彩インクののびもいい!
すらすら~と、楽しく描けました。
カワチ画材さん。ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![芝﨑絵里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66309952/profile_e2de856e4ac62fd9617abd8c442307f0.png?width=600&crop=1:1,smart)