見出し画像

【春夏学期#0】自己紹介と当noteの説明

はじめまして.瀧三郎と申します.本記事では,僕の自己紹介と僕の書くnoteの説明(読み方?)について書いております.この記事単体では何の役にも立たないですが,気分転換とかの際に呼んでみてください.


自己紹介ーWho is Takisaburo?ー

 私の略歴は公立高校(理系)⇒旧帝大(理工系)⇒大学院進学⇒日系メーカー就職という感じです.王道の理系学生って感じですね.世の多くの理系学生が感じる悩みや困難を先に経験しているわけですから,その際の失敗や成功をこれから受験する人にお伝えできれば幸いです.
 大学生の間に長らく某予備校の受験指導のアルバイトをしていました.具体的には受験生(高校1~3年生)に教科を教えることはもちろん,受験そのものの説明や受験勉強・生活のコツなどについてお伝えしておりました.

僕の書くnoteの読み方・使い方

 基本的には,予備校で働いていた時に,受験生によく話していた内容や,頻繁に質問されたことを書き残していこうと思っています.授業の前に話していたので,5分から~10分程度で読み終わる話が多いはずです.
 なお,特定の科目の,特定の単元の,特定の問題の解説みたいなことを書くつもりは今のところないので,誰でも気軽に読んでもらって大丈夫です!一応,特定の季節や時期において役立つと思うことを記事にするつもりでして,例えば,模試がいっぱいある時期には模試の話をしますので,定期的に読んでもらえると効果増大するはずです!(たぶん!)
 毎週木曜日に更新しようと思っているので,受験勉強に疲れた時に呼んでいただけると嬉しいです!きっと役に立つと思いますので是非!

それでは,これから一緒に受験勉強を頑張っていきましょうねー!

更新目標ータイトルと更新予定日程ー

【1学期・春夏】

01講_04/18_(木)_年度初めにすべきこと=1年計画を気楽に作ろう
02講_04/25_(木)_受験計画≒模試計画!模試は1年でいくつ受けるべき?
03講_05/09_(木)_模試の使い方(受験中から受験後の抑えるべきポイント)
04講_05/16_(木)_学校の勉強は死ぬほど大切
05講_05/23_(木)_勉強の習慣(一日のスケジュール)
06講_05/30_(木)_勉強時間の伸ばし方
07講_06/06_(木)_部活動は受験勉強の敵なのか?
08講_06/13_(木)_ルーチン勉強法
09講_06/20_(木)_塾と学校の勉強の違いと優先すべきこと
10講_06/27_(木)_学校のテスト勉強は無意味なのか?
11講_07/04_(木)_夏を制する者は受験を制する?(夏の間にすべきこと)
12講_07/11_(木)_夏休みに一日11時間勉強できるようにするためには?
13講_07/18_(木)_阪大の冠模試はなぜないのか?どれを受けるべきなのか
14講_07/25_(木)_夏祭りに行きましょう

【2学期・秋冬学期】

01講_09/05_(木)_10月11月は毎週模試があるぞ!
02講_09/12_(木)_赤本ってもう解いてますか?
03講_09/19_(木)_共通テストの勉強にいつ本腰を入れるべき?(12月からでいいよ.苦手は先に始めよう)
04講_09/26_(木)_仕上がり時期の目安.12月の模試時点で仕上げたい.
05講_10/03_(木)_推薦入試(特色入試,学校推薦,総合型選抜)の準備はもう始めましょう.
06講_10/10_(木)_模試を活用して,共通テストの前日の生活を最適化しよう
07講_10/17_(木)_そろそろ焦る時期ですね.大丈夫ですここから伸びます!08講_10/24_(木)_これまで受けた記述模試を全部解きなおせ!
09講_10/31_(木)_模試のスクーリングは聞きに行こう!捨て問を教えてもらえるぞ
10講_11/07_(木)_共通テストを楽にするアイテム!鉛筆削り+細消しゴム
11講_11/14_(木)_社会科科目の攻略は実は重要!圧縮率が小さいからね!
12講_11/21_(木)_共通テスト数学は時間を測りながらやらなきゃ意味がないぞ!
13講_11/28_(木)_大学生活はおもろいぞ!想像の100倍くらい面白いよ!ほんとに!
14講_12/05_(木)_試験終了前のラスト五分で20点点数をあげる方法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?