見出し画像

肩関節シリーズ~解剖学・運動学編~

このnoteは、過去に開催されたRe-Viveオンライン~肩関節シリーズ~の動画をまとめたnoteです。

第一回:解剖学・運動学編

第二回:評価・リコンディショニング編

第三回:動作改善・トレーニング編

の三部構成となっており、解剖学・運動学編をこのnoteでご覧いただけます。

三回セットはこちらから。

過去には、足関節、膝関節編を行いました。

足関節編はこちら。


膝関節編はこちら。

第一回の解剖学・運動学編では、以下の内容をお伝えしました。

・肩関節の骨/関節について
・各関節の特徴
・肩鎖関節に関わる靱帯とその作用
・胸鎖関節に関わる靱帯とその作用
・関節上腕靱帯、烏口上腕靭帯の作用
・腱板疎部について
・関節唇の作用
・肩鎖関節/胸鎖関節/肩甲胸郭関節/肩甲上腕関節の運動学
・肩関節運動時の腱板の働き
・肩関節に関わる筋の起始停止/作用
・腕神経叢の走行

解剖学や運動学は評価や治療、トレーニングの全ての基礎となります。特に肩関節は構造的な不安定性を補うために靱帯や関節包、回旋筋腱板といった軟部組織によって関節を安定性させています。

そのため肩関節障害に対するアプローチでは、肩関節周囲の組織の解剖や運動学の知識が必須です。

第一回の動画では基本的な解剖学・運動学をまとめて学ぶことができます。

それでは、どうぞ!

ここから先は

125字

¥ 3,000

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?