
買取業を始めたい方へ
近年、買取店が周辺に増加しています。
その理由は金相場の上昇、リサイクル意識の向上など多々ありますが、一番の要因は
「儲かる」
という部分かと思います。
はたして本当に儲かるのでしょうか??
そのあたりを紐解いていきたいと思います。
まず、買取業のメカニズムとして販売がメインでは無く、仕入れがメインになります。
一般の小売業は、業者から仕入れて一般消費者へ販売を行い、その差額が利益になりますので、如何に販売量を増やすかが肝になります。
しかし、買取業は消費者から仕入れを行い、主に業者へ卸を行い、その差額が利益になりますので、小売業とは仕入れと卸の対象者が逆になります。
一般消費者から仕入れると言う事は、仕入れ価格次第で利益が変わると言う事です。
即ち、接客方法やスキルによって「儲かる」「儲からない」が決まると言っても過言ではありません。
ただ、大きな利益を求めるあまり「嘘」や「強引な買取」を行いトラブルになるケースも少なくありません。
適切な接客方法・商品に関する知識を身に着けることで、「儲かる」ということに繋がります。
これが、買取業を営むにあたり「儲かる人」と「儲からない人」の差になります。
次回
買取店を開くなら「フランチャイズ」「個人営業」?