極磁点は黒海からインドネシアへ移動する。紀元前1万1600年のポールシフトと同ストーリーで地球壊滅
最先端 Report Documentary
Pole Shift
米国ニューヨーク州ロチェスター大学の地質学者らが、最近発表したレポートで南アフリカにおける磁気の大変化について報告した。結論を先に書くと、毎年40kmほど極磁点が移動。今、黒海を目指しており、さらにインドネシアへ向かう。20-30年かけて。
さらに50kmになった!
![](https://assets.st-note.com/img/1692343199592-cdREdJzd3h.jpg)
インドネシアのクラカタウ火山大噴火は前回のポールシフトと同じストーリー
またしてもクラカタウ大噴火と、前回も1万1160年前のポールシフトと同じシナリオで地球は滅びそう。
世界の大富豪はシフト後も地上にある大平原の土地を買って。準備しているというが、、。
ジェフ・ベソス氏とか
経済ジャーナリストとして信じられていた総合雑誌ですら問題がー
記事スタート
磁極の逆転現象は過去2000万年の間に、約20万年から30万年に1回のサイクルで発生していた。しかし、恐ろしいことに、最後に発生したのが80万年近くも前のことなのだ。
これまでの周期で磁極の逆転が起きるのであれば、80万年の間に2回や3回、それが発生していても不思議ではない。
もしかしたら、人類はもう間もなくその現場に居合わせることになるのかもしれない。ここ数十年の間、地球の磁力は10年で5%の割合で弱まっていることも、逆転の到来が近づいていることを示している。
磁極の逆転が起こった場合、人類を壊滅的な事態が襲うだろう。世界中のナビゲーションシステムは破壊され、太陽から有害な放射線が降り注ぐ。地球上のあらゆる生命が危険にさらされることになる。
↑
この記者は、前回もその前のポールシフトで地球がどうなったかをまったく考えたことすらないのにフォーブスで記者をしている😭
これは一体、どのくらい差し迫った危機なのか──。その疑問を解き明かすために、ロチェスター大学の研究者らは、南米から南アフリカにかけて広がる「南大西洋異常帯(South Atlantic Anomaly)」と呼ばれる地域に注目した。
彼らがこの場所を選んだのは、この地域が世界で最も磁力が弱まっている地域だからだ。この一帯では磁力の急激な低下が度々起こっており、それは地球の内核や外核、その周囲のマントルとの相互関係から発生しているとみられている。
地球の磁場のエネルギーは、核内で発生した熱を逃がすために起きる、磁気を含む流体の循環運動から発生している。今回の調査で南アフリカの地底の非常に深い部分の、地球の外核とマントルの境目のあたりに巨大な岩があることが分かった。
この岩は周囲と比較すると温度が低く、密度が非常に高い。この岩が時おり外核の中に沈みこむことがマントルの流れを妨げ、磁場の乱れを生んでいることが分かった。
研究者らはこの現象が、地球の磁極逆転の引き金になるとみている。しかし、今回の研究においても磁極の逆転のメカニズムは完全には解明されていない。磁極の逆転がいつ起きるのかは、依然として不明のままだ。
ただ、わたしたちは1万1000年前からあったはずの高度文明が消え去った事を知っている。高校歴史を鵜呑みにせず、新しい学説に目を通せば頭が良くなくてもわかる。
ただ、仕事に頭を取られているため放り投げているだけですね。
生物の70%以上が死滅する。
数100mの津波は逃げられない。
最初から3800mのアンデスに居なければ助からない。
エベレストの裾野でも同じく3800m以上に居なければ助からない。
それで謎のマチュピチュ遺跡ができたわけです。彼らは暦からの予報に失敗したわけです。
Ps.
世界にわたししか書ける人がいないのでメーン記事の方に差し迫った記事を書いています。こちらはサブです
問題なのは、こうした差し迫った事実をちゃんと伝えるジャーナリストが日本に育ってないことが問題です。サラリーマンで書けない分野というのは確かに存在します。ですがあれほど無謀な記事を書きまくっていたNHKのTwitter記事を見ると、たんに能力の問題だと思うのですが、、
対峙したら最期❗️
メーンはさらに恐ろしいイベントが迫っています。全人類史を書き変えます。
神の岩の話
70億人のうちこの前回のポールシフトを正確に導き出したのは世界でたった一人だけです。ですから、この記事もみなさんの記事も何一つ残りません。ロシアも中国もすっかり消えます。ただ3800m以上のところに居住していると助かりますが、食べて行けないでしょう。
そして、高層ビルも橋梁も1000年で土に埋まって自然に帰ります。残るのは単一成分の岩🪨
プマプンク1万5000年前のものです。
残したい人は鏡石を買って文字を掘っておいてください。デジタルデータは大型の水晶skullなどに記憶させると残る可能性があります。
わたしたちが書いたものはすべて消え去ります。残したいのなら、3800m以上の山岳部にデータベースを築く準備が必要です。衛星は墜落してネットなど消え去ります。
↓
2030年までの未来を見通したい人のために、アカシックレコードを準備しました。わたしが尋常な人間ではない事がわかっていただけたと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Evan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17874344/profile_25ed053a18cf98dd6ffc686d15b67213.png?width=600&crop=1:1,smart)