さいきょうのじーぴーゆーごーまるきゅーまる
皆さんこんにちは。自作パソコン大好物のようちゃんです。自作歴はもう25年ほどになります。
さて、今回のテーマは「パソコンのGPU」のお話になります。GPUっていうかグラボのお話になりますね。
皆さんはゲーミングパソコンをお持ちでしょうか?ようちゃんは(エロ)ゲーミングパソコンを持っています。(エロ)ゲーム専用パソコンです。
そのゲーミングパソコンで一番重要となる部品がグラフィックボード(ビデオカード)です。以下グラボでしゃべりますね。
グラボには大きく2つに分かれます。Intel??それはまぁ、なかったことに(´;ω;`)
・NVIDIA GeForce
・AMD Radeon
基本的にはGeForceのほうが有名ですね。Radeonは値段が安い割には性能がいいというメリットがあります。ようちゃんは基本的にAMD派でした。
しかし、とある場所でRTX4090搭載パソコンを手に入れてしまってからはすっかりGeForce派になってしまいました(笑)
今まで最強の座を保っていたRTX4090でしたが、ついに
RTX5090
という最強のグラボが登場しました(`・ω・´)ゞ。一応日本国内では1月30日に発売となっているみたいです。
お値段は
約40万
から、となっています(´;ω;`)たけぇ・・・。からですからもっと高い可能性というか高くなりますぜ・・
(後で見てみたら販売価格59万って出ていた(´;ω;`)。誰が買うねん)
現在のRTX4090と比べると、おおよそ40パーセントほどベンチマークの数値が上がっているとのこと。恐ろしい・・・。ちなみに電源の使用容量も450Wから600Wにあがっているのでパソコン電源の容量に注意が必要である。
ようちゃんはRTX4090持っているので購入する気はないが、グラボにロマンを求める方は購入してみてはいかがだろうか。グラボだけでノーパソ2台ぐらいは買えそうだが(笑)。
まぁ、子のグラボを購入する人はどちらかというとゲームをするよりもAI生成などで活躍しそうだ。そういう方々が購入されるのだろう。
ってことで、最強のGPU、RTX5090のお話でした( ̄▽ ̄)内容うっすい