
ステキなお箸
皆さんこんにちは〜!初めて一人で夜勤をしてぐったりのようちゃんです。いや、疲れましたね。
さて、今回のテーマは「お箸」です。お箸といっても普通のものとは違うのですが・・・・
ということでまったりこのnoteをどうぞ。
ようちゃん「ようやく買えた」
前々からほしいほしいと思っていた商品であったのだがなかなか踏ん切りがつかずに買えなかったのである・・・
その商品がこちらっ!!

ファーイーストガジェットのタイプスティック
という商品です。これの使い方としては・・・

こうやって持ってカップラーメンを食べる・・・・
ではないですぜ(笑)。箸といっても使い方が違います( ̄▽ ̄)
実際にはキーボードの上にキーボードを置く。って使い方です。うん?言っている意味が分かりませんか?リアルにそのままの意味ですぜ。

こうやってキーボードのうえに箸をおきます。そして・・・

キーボードを上からこうっ!!これで完成です。こうすることによって下のキーボードが押されずに上のキーボードでキー入力ができるようになるのです。
うん、これもある意味間違った使い方ですね(笑)。本当の使い方としては・・・
ノートパソコンのキーの上にHHKBを置くことによって尊士スタイルを作ることができるアイテムなのですぜ。

まずはノートパソコンを用意します。このようにキーボードに隙間があるタイプであれば大概使えます。

こうやって隙間に入れるように箸を両脇に置きます。そして・・・

こうやってセットすることで自分のお気に入りのキーボードで入力できるようになるのです。持っていると何かと便利なアイテムですよ~♪小さいですからね( ̄▽ ̄)
できれば日本語キーボードでは日本語キーボード、英語キーボードでは英語キーボードで統一するといちいち切り替えしなくていいので楽ですよ。ようちゃんのはノートパソコンのほうは英字キーボードに交換しているのでそのまま使えます。まぁ、写真に写っているHHKBは日本語配列のほうなので、日本語配列のノーパソであればこちらを使います。
という感じでちょっとマニアックですが便利なアイテムの紹介でした。
結論:めっちゃ便利(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
