見出し画像

ぶらり正月の生活

皆さんこんにちは~♪のんびり冬休み中のようちゃんです。いやー、ごろごろしていますよ~♪今年は雪が積もっていてあまり出かけられそうにもなさそうですね。

さて、今回は特にテーマも決めずダラダラとnoteをあげていきたいと思います。

ということで、まったりこのnoteをどうぞっ!


さて、2022年の朝、雪かきから始まりました(笑)。幸い昨日のうちにある程度雪はどかしておいたので、それほど積もってはいませんでしたが・・・・

画像1


そして、お雑煮を。田辺家では正月の朝ご飯は雑煮と決まっているのです。

ちなみにうちの雑煮は・・・・、写真がありませんが、角もちで澄まし汁です。具は一切入れず、(入れても三つ葉のみ)シンプルな雑煮です。

雑煮だけでも地方によって、いろんな違いがあるから面白いですよね。

さて、腹ごしらえがすんだところで、ようちゃんは出かけなければならない用事ができてしまったのです(´;ω;`)

新年早々、ファンヒーターから白い煙が・・・・(笑)

画像2

ファンヒーターは「ダイニチ」、「コロナ」が有名ですが、ようちゃん的には「TOYOTOMI」推しです(笑)。不良灯油に強いっ!!ってところが一番気に入っております。

しかし、ファンヒーター、結構最近に買ったような気がするから・・・・とファンヒーターの製造年月日を調べてみると、

画像3

03年製

なんや、めっちゃ新しいやんけっ!!令和3年って去年やん・・・・

いや、去年ファンヒーターは買っていないから・・・・

ということで、うちのファンヒーターは「2003年」製ということが判明。そりゃ壊れるわ(笑)

幸い、普段使っていないファンヒーターがあったので、それを使わせてもらうことに。

新しいのを買いに行かないと・・・。ということで近所の電気屋さんに出かけたのだが・・・・


定休日っ!!!


ちゃんと調べていけばよかった_| ̄|○ガーン…


結局、

電気屋の駐車場でネットでファンヒーターを購入

するという、よくわからない状況に(笑)

まぁ、結果的に購入できたので良しとしましょう。



その後はお昼ご飯を食べに移動。YouTubeで見ていたため、食べたくなったものを食べることに。

画像4

天下一品の豚キムチ定食である。ラーメンはもちろんこってりだ。

ちなみに、ここの天一はパチンコ屋さんの中にある。

そう、パチンコ屋さんの中にあるのである。


ということで、初打ちを。

画像5

スーパー戦隊シリーズ!!777で大当たり!!


でも、2連で終了(´;ω;`)。出玉もあっという間に飲まれ、

お店にお年玉をおいてくることに。


泣きながら家に帰りましたとさ。


結論:何でもないようなことがしわよせだったと思う。(byようちゃん)


いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)