![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159166900/rectangle_large_type_2_729dad8baac5a2305b7c557442b2069b.jpeg?width=1200)
美川、能美観光
皆さんこんにちは~♪なんとなくぶらりぶらりと旅をすることが大好きのようちゃんです(`・ω・´)ゞブラっと歩くのは楽しいですよね~♪
さて、今回もぶらり旅ということで美川、能美の観光をしてきたことについてお話していきたいと思います。
ということで、まったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
ようちゃん「うーん、どこへ行こう・・・」
久しぶりの何も予定のない1日休み。ぶらぶらと車を走らせて気が付いたら・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1729758279-xPopKBcdLkzbHZ0CJFrI31ef.jpg?width=1200)
美川駅へ到着(∩´∀`)∩ワーイ
昔、道路に「美川県一のまち」って挙げられていたな~(笑)。小さい頃の自分は美川憲一の町だと勘違いしていました(笑)。実際には当時の石川県は石川と富山が一緒になっていて県の中心が美川に設定されていたためとのこと。
そういった時代があったみたいですね~♪
![](https://assets.st-note.com/img/1729758465-3hpQ7wL6ymDxYTfeVN9u4Szi.jpg?width=1200)
中に入るとこんな感じ。あんまり駅っぽい感じではないですね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1729758479-PAotM5hCBdOXIek7jDlEVps2.jpg?width=1200)
2階に上ると売店も含んだカフェが。せっかくなのでなんか飲んでいこうかな・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1729758487-ymenA0fQwjostCHd6hzN9B7g.jpg?width=1200)
おしゃれな雰囲気のところでのんびりコーヒーを。ここではお酒も飲めるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729758494-d7FqTgp6rtZWveHCuY5Iwb2l.jpg?width=1200)
ほかには外国から来られた観光客の方々も。楽しそうでいいですね~♪
![](https://assets.st-note.com/img/1729758517-uo7CaiYnlE2Mp8Qe1IbD0zJS.jpg?width=1200)
反対口の美川駅。なんか2階の部分が浮いているのが気になりますね・・・・根元からもげそう(笑)
その後、のんびりドライブ。そしてDSG寺井店へ。その前に食事をして腹ごしらえを~(∩´∀`)∩ワーイ
![](https://assets.st-note.com/img/1729758535-vKy2t1YVUCsurmoaX4gN6ed7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729758535-H2TGwovRarnSb1dYNCBPXLWg.jpg?width=1200)
レバニラ炒めと・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1729758535-5jaEibpY1mtAXhKkIeZ7sLcS.jpg?width=1200)
エビチャーハン小を。どちらもうまうま~♪最高でした(∩´∀`)∩ワーイ
![](https://assets.st-note.com/img/1729758559-r9hld0mAVFQw1uTjgsOvyBqi.jpg?width=1200)
そして、DSGへ。なんと点字ブロックが。視覚障害の方でも優しく、パチンコを楽しむことができますね
![](https://assets.st-note.com/img/1729758548-ojOGNtnXSgp4km2DMEhs7za5.jpg?width=1200)
今回はうる星やつらを。うるさくなくパチンコ終了・・・(´;ω;`)
うるさくない奴らでした・・・・
そしてぶらぶらとドライブ。そのままちかくにあった能美ふるさとミュージアムへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729758687-NXLehTD6qKFCyuEU3v7k542A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729758694-Y73RhN40lr6kneicyatEsSOP.jpg?width=1200)
新しい建物ですね~♪2020年にオープンしたばかりの博物館です。車いすの方もしっかり対応されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729758722-YZtBj8yc5CRPWAgVmkad01eO.jpg?width=1200)
光がしっかり取り込まれすごく明るい雰囲気の博物館ですね~
![](https://assets.st-note.com/img/1729758722-bFrD8ZmLKTxawsHv7gNRo4jp.jpg?width=1200)
能美市について簡単な状況が。リアルタイムでいろいろ変更されているみたいですね( ̄▽ ̄)
![](https://assets.st-note.com/img/1729758872-4DS8a5fQucGoMLgkntI2HT1X.jpg?width=1200)
これ、最初は本部分に何か移るのかと思っていましたが、実はすべて液晶になっているのです。ってことで、
![](https://assets.st-note.com/img/1729758900-kasT16Ytnbu7CzeR3imPSXM2.jpg?width=1200)
こんな感じでアニメーションがぐりぐり動きます。いや~子供喜びますよね(∩´∀`)∩ワーイ
![](https://assets.st-note.com/img/1729758890-Iy7ftEhoBS8Rp3sMz2a9J0UC.jpg?width=1200)
本の部分にもこうやってアニメーションがあります。その後、能美のことについ蚤のことについてお話してくれて、本部分には図鑑のように絵と説明が書いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729765884-jBUKahvGE2ZJquAkSFlxoi1t.jpg?width=1200)
中は光が入ってすごくいい感じ。展示物も比較的低く作ってあり子供や車いすの方でも見やすくなっていました。また、通常の展示のところも通路が広いので車いすで移動しやすそうです。
また、QRコードを読み取ると音声で説明してくれるところもありますのでうちの父みたいに全盲の方でも楽しめるかもしれませんね~♪説明って結構めんどくさいのですよ(笑)
なんやかんや楽しんだ後はのんびり自宅のほうへ。ただ、そのまま帰ってもつまらないので結局もう一勝負することに(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1729758945-AmlrzRyJsIYpDewucxM5P614.jpg?width=1200)
こんどはらんま1/2で勝負。何とか勝利(∩´∀`)∩ワーイ
![](https://assets.st-note.com/img/1729758960-7f2bTFzZIeKomJa489H1npCk.jpg?width=1200)
しかし、単発終了(´;ω;`)。結局トータルマイナスでした・・・
結論:意外と博物館楽しめました~(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)