見出し画像

人とかかわれる嬉しさとレベルアップ

皆さんこんにちは~♪休みの日は比較的近めの場所(半径300㎞以内)をのんびり散歩するのが楽しみになっているようちゃんです。歩くことでまた違った景色が見えてきますよね~♪

さて、今回のテーマは「人とのかかわり」ですね。ようちゃんは単純なのでSNSでコメントでのやり取りや実際に出会うだけで一気に距離が近くなったと感じます(笑)

ということでまったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ


ようちゃん、基本的に「北陸の変態」とフリード乗りのグループから言われたことがあるように、「変態」なのは間違いないのであるが(笑)、いろいろなグループに所属して顔を出しに行っている(`・ω・´)ゞ

最近は参加できていないグループもあるができるだけ顔を出すようにしているのである。

大人になると人とのかかわりは多くなりますが、意外とその人と話す時間は短いことが多く感じます。

そんな時に一番時間が取れるなと感じるのが会合だったり勉強会だったりしますね。特に勉強会なんかは同じことを学びに来ている人ばかりなので初めての方でも話しやすいというのがありがたいですよね( ̄▽ ̄)

勉強会などでいろいろとお話をする機会を得るとますますその方のことがわかって楽しくなってきます。そうなってくるとその方を応援したくなります!!

また、いろんな方と話していくうちにほかの職種や業界のことを知ることができたり、趣味系の話も聞けて結構お得なんですよ(笑)。そういった意味でもこういった話し合いのある会は参加するメリットが多いと思います。

ただ、ようちゃん自身、もともと引っ込み思案な性格だったので理学療法士時代の勉強会ではボッチになってしまうことが多かったですね(´;ω;`)

理学療法士の勉強会だと実技もあるのでボッチになると何もできなくなるのでひどかった(笑)。あまりもの同士で組まれて何とかなったんですがね・・・。

車のオフ会に参加するようになってからは初めての方とでもすぐに話せるようになって今では話すこと自体が楽しくなりましたが(`・ω・´)ゞ

という話を、ハッピーターンを食べながら思いついたのでなんとなく書いてみました(∩´∀`)∩ワーイ

結局何が言いたいかというと、



ハッピーターン、最高においしい


ということでしたm(__)m


結論:これはちょっとピリッとしていてつまみになりそう(byようちゃん)


いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)