![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120809036/rectangle_large_type_2_83dc834c3403c776bce0c0566131c55d.jpeg?width=1200)
Future Challenge Project~その1~
皆さんこんにちは~♪Future Challenge Projectを終えて気が付いたら眠っているようちゃんです。かなり疲れてしまいました(笑)
さて、今回はFuture Challenge Projectについてお話していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
ということで、まったりこのnoteをどうぞ(´・∀・`)ニヤ
ようちゃん「ようやく本番だっ!!」
5月頃から準備してきたこの企画、11月4日にようやく本番を迎えたのでした。いや、あっという間だったような気が(笑)
本日の試合開始は1時58分。それまで色々なイベントがあるため、準備をするために9時ごろに現場到着っ!
![](https://assets.st-note.com/img/1699104933656-g2Wq8NBH1R.jpg?width=1200)
今回はラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブとのコラボがあり、グッズ販売やオリジナルのチケット販売、ステージでのイベントがありました。この時点ですでに満員(笑)。ラブライブ人気おそるべしっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699105043176-171X2yaDSC.jpg?width=1200)
ようちゃんは学生さんが行うブースの準備を手伝うために広場に。
![](https://assets.st-note.com/img/1699105246278-0pfBeYeJMY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105289398-v9BsjJcuzO.jpg?width=1200)
幸い、天気は晴れ。一時期は雨予報でしたが何とか持ちそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1699105393290-pJjbYF2Lnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105429360-J3QqkBgQRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105469680-yhnHH0gfsK.jpg?width=1200)
星稜大学の学生さんが集まってミーティングを。ようちゃんも勝手に混ぜていただきました(笑)。ちょっと若くなった気がして嬉しかったです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105577361-ADNptU5mst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105619395-barjKSkW8O.jpg?width=1200)
こうやって準備が進んでくるといよいよ本番なんだな~♪としみじみと思いました(笑)。
ようちゃんはまず10時30分ごろからブラサカ体験のイベントがありましたが、まだ10時と時間があったため、同じ敷地内で行われていたイベントの様子を見に行ってきました(`・ω・´)ゞ
![](https://assets.st-note.com/img/1699105736455-FzajvKhApT.jpg?width=1200)
介護フェスタ。うーん、介護の仕事を考えているようちゃんにとってはタイムリーな話。せっかくなのでちょっと見てくることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699105836817-BVBW0BBYcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699105878435-UEqPG3WcSQ.jpg?width=1200)
理学療法士協会、介護支援専門員協会、鍼灸師会などあいさつ回りを(笑)。そして見つけた介護福祉機器のブース。カズさんが気になった立ち上がり動作の機械、折角なので試してみました(笑)。
座った状態から機械を入れて立ち上がってもらうもので、移乗動作がかなり楽になるという代物。これ、意外といいですよ~♪。場所がとるのが難点ですが・・・
気が付いたらブラサカ準備時間までもう少しに。ということでブラサカ体験準備の為陸上競技場内に移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1699106064848-soG7YTUta9.jpg?width=1200)
来季からここでの試合は無くなるため、ちょっと切なくなりますね~。このピッチをふめるというのもかなり貴重な体験になるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1699106169554-y1jdrjy40z.jpg?width=1200)
体験の方も集まったので場所を移動します。今回はブラインドランの体験もあり、好きな方を選べるという試みを行いました。こうやっていろんなブラインドスポーツを体感してもらえるのはいいですね~♪
ということで、荷物を置いてもらい早速ブラインドサッカー体験会を行いました。今回は時間も少ないこともあり、キャッチ&キックという体験を行いました。
1列になってもらい、1番目の方がボールを転がし、2番目の方がアイマスクをしてボールをキャッチ、そして振り向いて3番目の日との声がする方へボールをキックするという形になります。これを交代交代しながら進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699106423220-tcdbZrrAEl.jpg?width=1200)
体験後は簡単に視覚障害についてと思いについて、ようちゃんとカズ選手からお話させていただきました。
ということで、まだまだ続きます(`・ω・´)ゞ
結論:イベントの密度が濃かったです(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)