
iPadpro12.9(2018)をポチった話③
みなさんこんにちは~。iPadのセッティングも終了し、使う準備ができていますが、ケースが届いていないのでまだ使えていないようちゃんです(笑)。せっかく購入したのであまり傷を付けたくないのですよ・・・・(笑)
さて、前回は彼女(iPad)との出会いをお伝えしてきました。ようちゃん、大丈夫?疲れてない?何か悩みでもある・・・と思われた方、正常です。
大丈夫です。ようちゃんが残念なのは元からです。とりあえず、到着したiPadPro 12.9(2018モデル)を早速開封していきたいと思います。ようやく開封ですよ。長かった(笑)
じゃんぱらさんから届きました。中に彼女が・・・・・( ̄▽ ̄)ドキドキ
厳重にくるまれております
はい、御開帳でございますっ!!!
ようやく来ました。彼女との対面です。何をしたらよいのか・・・戸惑いながら、彼女に一から教えていきます(Wifi設定など)
蓋をシールで止めてありますが、このようにシールの端を少し折り曲げてめくれやすくしてくれています。さすがじゃんぱらさんですね。かなり昔からお店があって、ようちゃんも昔何度か実店舗でお買い物させてもらいましたね。
こんな感じですね。中身はそれほど入っていないので、本体あってあとはケーブル類ですね。しかし、大分小さく感じますね。2017年モデルを並べてみると、余計に小さく感じますよ。
同じインチ数なのに、これだけサイズが違います。コンパクトになったものだ。そう思うと2017年モデルから2018年モデルへの買い替えは結構いい買い替えだったかもしれませんね。2018年から2020年モデルだとそれほど大きく変わらないので。
なんだと・・・・。元カノを近づけるだけで現カノにいろいろ情報が行くのかっ!なんて便利な機能なのだ。というか、ようちゃんのいろいろな情報も握られているのか・・・(アダルティなサイトの履歴等)。
そしてあっという間に初期セットアップが終了してしまった。すごく便利な時代になりましたね。アプリ類はまたバックアップから復元する形になりますが、試しに使ってみる分にはこれで十分ですね。
同じ画面を見ていますが、やはり新型の方が小さく見えますね。画面サイズは変わっていないのですが。
あと、このiPadから、磁石が内蔵されています。ようちゃんは車に取り付ける必要があるため、磁石にくっつけるためのプレートを用意する必要があるのですが、プレートを用意しなくてもいい感じの位置にマグネットホルダーが付きそうですね。しかも結構強力。注意しないといけないのは本体直接だと傷がついてしまいそうなところくらいですかね。
しかし、1TBなんて容量、使い切れるのかしら(笑)。とりあえず、またバリバリ使っていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
結論:iPad Pro最高。でかいの最高(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
