
DS920+のパワーアップ計画2
皆さんこんにちは~♪デジモノ大好きようちゃんです。特に今年はデジモノを多く購入した年でした(。-`ω´-)ンー…
ということで、しつこいですが、またまたまたDS920+のおはなしになります。いい加減飽きたかもしれませんが、マイペースでアップしていきますぜ。
ということで、前回はM.2を導入したのですが、
今度は本体のメモリーの増設にかかっていきたいと思います。メモリー自体はもう注文してありました。
因みに、DS920+に使用されているCPUは「celeronj4125」です。
このCPUの対応最大メモリーは
「8GB」
ですので、現在4GB載っていますのであと4GB増設できるわけですね。
ただ、実際にはそれ以上のメモリーを乗せることができるということこでめっちゃ盛り上がっています(笑)
ただ、ようちゃんの使い方的にはそれほどメモリーを使うことはないと考え、適当なメモリーを選択。
こちらのメモリーを購入。とりあえず、DDR4でノート用、2666タイプであればなんとかなる(笑)
まずは本体の電源を切って、スロットの右から1番目、2番目を外しておく。そうすることによってメモリースロットを見ることができるのだ。
その部分に先ほどあったメモリーをサクッと差し込んだ。斜めに指して押し込む形である。
あとは電源を入れなおして完成である。そして表示を見ると・・・
合計8GB!!
無事に取り付けが完了。これでさらにパワーアップだっ!!
そして、こんな注意書きが・・・・
ということで、Synologyの純正メモリーじゃないとこのような表示が出るらしいですね。うーん、純正品は高いですからね・・・・
とりあえず、これでかなりパワーアップしました。ただし、パワーを使う機会があまりないのが残念ですね(笑)
結論:猫に小判(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
