見出し画像

田辺由来の地名

皆さんこんにちは~♪自分の名字と同じ地域を急に調べたくなったようちゃんです(笑)。いや、気になって、気になって( ̄▽ ̄)

さて、ようちゃんと言っていますが、本名は

田辺 陽一


という名前になります。「田辺 陽一」と書いて「へん たい」と読みます。いえ、同じ名前の人がいたら大変失礼になりますので自分限定にしてください。

さて、田辺と言ったら一番有名な地名は「和歌山県田辺市」ですかね。

和歌山県の第2の都市みたいですね。田辺すげぇ・・・( ̄▽ ̄)

源義経の片腕である武蔵坊弁慶のふるさととされる、この田辺は熊野水軍の根拠地でもあった。江戸時代には口熊野の中心地として重視され、紀伊徳川家の一族や重臣が田辺に封ぜられた。明治維新の際には版籍奉還によって田辺藩が成立した。後の1871年(明治4年)には、廃藩置県によって田辺藩に代わって田辺県が置かれ、1877年(明治10年)に和歌山県に合併された[5]。
1947年(昭和22年)に昭和天皇の戦後巡幸が行われた際には、田辺第二小学校などに行幸が行われた[6]。

wikipediaより

うーん、同じ苗字の市があるのはちょっとうれしかったりします。ちなみに今年の高校野球で星稜高校と田辺高校が戦ったりしていました。

変なXを上げていたりする(笑)

さて、ほかに「田辺」とつく地名はないのだろうか・・・

って探してみると、見つけました。京都で( ̄▽ ̄)

そう、京田辺市です。


1997年(平成9年)4月1日 - 綴喜郡田辺町より市制施行。京都府で八幡市以来20年振り12番目、全国で669番目の市として誕生した。その際和歌山県田辺市との重複を避けるため、京都府の「京」を冠して『京田辺市』となった[1][14]。同様のケースとして、東京都の「東」を冠した東京都東大和市がある[15]。

wikipedeaより

これも本当は田辺市だったものが和歌山県の田辺市と混乱するために京田辺になったということで、立派な田辺である。うん、うん。

ちなみに舞鶴に田辺城なるものがあったりする。

こうやって自分の名字を調べてみると結構面白いですね~♪

あと、調べてみるともう少し田辺という地名があるみたい。町になりますが、

大阪府柏原市田辺

という地名があったのである。そして、この柏原市、なんと自分の盲学校時代の後輩の

堀越信司(ほりこしただし)選手

がすんでいる町だったりするのです( ̄▽ ̄)。なんという運命(笑)

意外な事実が判明したところで締めたいと思います(笑)。


結論:うちはもともと田辺ではなかった(笑)(byようちゃん)


いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)