見出し画像

HDDに不具合が・・・・その③

皆さんこんにちは~♪最近はHHKBの日本語配列の方ばかりを使っていましたが、最近また英字配列の方に戻してみました(´・∀・`)ニヤ

使い分けができるので2台持ちは結構いいかも(笑)。ただ、値段が恐ろしいことになるので、おすすめはしませんが・・・・・


ということで、今回もHDDの交換についてお話をしていきたいと思います。


さて、ようちゃんが持っていたHDDは3年保証なるものがついていたのです。せっかくの3年保証、使わなければもったいないということで、

壊れたHDDをシーゲートさんに申請してなおしてもらうことにしました。

そのためにはまず、申請をしないといけません・・・・

がっ!!

その前に、HDDが確実に壊れているかどうかをしっかりと調べましょう。

大概、購入したHDDの会社にそのような調べるフリーソフトがあるのでそれを利用しましょう。シーゲートの場合は「SeaTools for Windows」なるものを使います。

これを起動させて、HDDの故障診断をします。いろんなテスト方法がありますが、とりあえずテストを行って

「失敗」

って出れば、とりあえず、おめでとうございます。無事に修理行きとなるのです。いや、めでたくはないが・・・・

そして、その後はシーゲートのホームページに行き、「RMA」の申請を行います。

「RMA」とは、Return Merchandise Authorizationの略で、返品承認と日本語では変換されていますね。

この申請をしないとHDDを受け取ってもらえないのです。ただ、その前にHDD自体に保証があるかどうかを確かめましょう。シーゲートのホームページにそのような記載をするところがあります。HDDのシリアルナンバーを記載することでどこまで保証期間があるかなどがわかります(`・ω・´)ゞ

保証期間があることが分かったことで、早速申請を。まずは会員登録をして、住所などを登録します。表記はローマ字表記なので注意。

その後は荷物を梱包して送るのですが、HDDは壊れ物ですので、壊れないようにしっかりクッションシートなどにしっかり梱包して、シーゲートさんに送り付けてしまいましょう。その際、梱包した中にRMAの番号を入れておくようにしましょう。そうすることでよりスムースに対応して下さます。

ただ、海外の企業のため、不良品を一定数集めてから海外へ発送する方法がとられています。そのため、修理にはかなりの日数がかかってしまうことが多いです。

ようちゃんは梱包してHDDを送っています。あとはいつになったらHDDが修理されて戻ってくるか、早く戻ってきてほしいですね(´・∀・`)ニヤ


結論:後は待つだけ(byようちゃん)

いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)