
展示会に行ってみた
皆さんこんにちは~♪福井の友人と福井ドライブをたのしんだようちゃんです。久しぶりに1日走りまくりましたね~♪
前回に引き続き、福井で展示会に行ったお話になります。ということで、まったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
友人「ちょっと展示会に行ってみたいんやけどいいけ?」
友人が展示会に行ってみたいと話だした。点字会?
ようちゃん「点字か?点字使えたっけ?」
友人「あほか・・・・」
という、ボケはおいといて、今回展示会があるのは福井国際交流館とのこと。イラストレーターのTony先生の展示会である。
Tony先生とはようちゃんも大好きな紳士淑女が楽しむゲームのイラストを描いていたこともあり、当時から友人はファンであったのだ。
ようちゃん的にはもっと線が太い?イラスト(聖少女先生)が好みだったので、それほどでもなかったが(笑)
ということで、早速会場へ向かってみた。

ようちゃん的に2階でやっている「哲学の勉強会」が気になります(`・д・´)キリッ
恐らく、坊や哲って方がめっちゃすごい技を使って麻雀で勝ち上がっていく勉強会なんかと思います。知らんけど。


会場につきましたが、中が混雑しているとのことで10分ほど入り口で待機することに。
その後、受付の方がこられて入場手続きが始まりました。予約番号の確認から始まり、簡単なアンケートを答える。
①年代②独身?結婚?③実家暮らし?一人暮らし?④自宅にイラストレーターなどのポスターなどはあるかどうか?
が聞かれました。必要なのかこの情報・・・(笑)
友人は事前に予約していたのでクリアファイルをもらい、ニコニコ顔。その後、シールタイプの名札を胸につけていました(色違い4種類ぐらいあった)
ようちゃんは特に興味がなかったので、予約せずに友人について入場。
中に入ると、まずはグッズ売り場が。ぼったくり価格かと思いきや、意外と良心的な値段で販売されていました。友人も何か買っていこうかな~っとテンション高め(笑)
その後、そのスペースを超えると展示スペースが広がっていました。基本的に壁にイラストが掲げられており、真ん中のスペースでは椅子があって、イーゼルスタンドが設置されていました。どうもこのスペースで絵の商談をするみたいですね。
お値段を見てみると、
30万~70万位・・・
高ぇっ!!!
すげぇ、たけぇ・・(笑)。販売方法としては絵を特殊技術を使ってあらかじめ決められた枚数を刷って販売しているらしい。すべて同じ価値があるものとのこと。
うん、ようちゃんには手が出せない・・・無理っ!!
友人は・・・・
うん、友人もドン引きしていた(笑)。大丈夫、こっち側だっ!!
会場ではいろんな猛者がいらっしゃり、購入されている方も。すげぇ。
庶民にはとても手が出せません。ということで、イラストを見てさっさと退散してきました(∩´∀`)∩わ~い♪
いや~。凄い世界を見ました。このぐらいの値段を出すならグラボを購入するかな・・・・
帰りにドスパラに寄っていく?って友人に言われた時、
グラボ(RTX4090)なら30万出してもいいかな・・・・
と、金銭感覚がくるってしまったようちゃんなのでした(笑)
結論:価値観は人それぞれ(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
